2009-01-01から1年間の記事一覧

激早X'mas会

先週末は旦那の大学時代の友達プレゼンツのプチ同窓会へ。名駅周辺、激久しぶり!!! タワーズのイルミネーションは点灯時間まで早かったため見れず。でもがっつりX'mas気分を堪能。 ノリタケの森でプレートに絵付け後、マリオットアソシアホテルでランチビ…

温泉旅行の続き

一泊ながら、そこそこレジャーも楽しみました。 写真はパターゴルフをたしなみ(手で直接カップにホールインワン)、 みかん狩りでみかんを好き勝手にちぎっては投げ、 温泉成分の効果で髪の毛がサラサラになった息子。 (車外の風でなびいてスーパーサイヤ人風)

温泉旅行

連休はとーちゃんの会社の慰安旅行で、榊原温泉一泊旅行へ。 昨晩は宴会楽しみましたよ!!! かーちゃんは2年振りのアルコールなので、チューハイ1杯で楽しくなれる安上がりっぷり。 写真はビールを瓶から飲み、カラオケをたしなみ、つぶれる息子…

その節は幹事ありがとう。

先週末は、高校時代の友人の結婚式でした。めでたい!!!これでいちおう第一次ウェディングラッシュは終わったかな…(年齢的に第二次は30代入ってからっぽい) 式も二次会も主役が気張らず自然体の、いい式でした。やっぱり学生時代の友人が集まれる機会はい…

1歳4ヶ月

おかげさまで順調にすくすく成長中。 歯ブラシ好きすぎてがじがじ噛むので3日間で新品歯ブラシの先が開きます。(仕上げ磨きは嫌い) 「取ってきて」「ゴミポイしてきて」「おっちゃん(お座り)して」など、犬のしつけ化してきた感が育児の悩み中。 「まめちゃ…

入籍記念日とまめ誕生月記念日

入籍3年突破!!! 4年目を迎えます。 すっかり今の苗字にも慣れましたが、 旧姓があまりにも強いインパクトがある為、皆さん旧姓で呼んでくれてアダ名化している今日この頃。 友人のお母さんとかまで・・・。 まぁ、呼ばれやすくて良い。 旦那さんは今日この日…

人間界への順応(言語獲得)と拒否反応(病気)

最近、息子が人間語を初マスター。 (今までに話せるまめ語は「まんま」と「あーちゃん」の2語ぐらいだった)その言葉とは…「ばばば」。音程的に→↑↓人間語でいうところの「バナナ」ですな。 あと、毎日仕込んだ甲斐があって、「ないない〜」(いないいないばぁ)…

いないいないばぁ

近い近い近い。 かぶりつきで見ています。 毎日、朝8:15〜と、夕方の二回放送があるのですが、毎朝5時半から起きてる息子は、朝食を食べてまったりテレビを見ていると、眠気に襲われるらしく頭フラフラ。 「えいごであそぼ」の頃は何とか元気なのですが、ぐ…

母乳育児について、追記

どうやら二回試練の時があるそうです。一回目は産後すぐの母子共におっぱい飲み方&飲ませ方が下手くそな上、初乳がちょっとしか出なくて足りない時で、 二回目は卒乳&断乳の時だそうで… 個人差が激しいから案外すんなり行くかもだし、 過ぎてしまえばあっさ…

ついに!断乳ひと段落

夜ギャン泣き息子を抱いてあやしながら、ZARDの「負けないで」を子守唄に口ずさんでいた日々ですが、 昨晩は夕方7時に疲れすぎて寝てった息子、とーちゃんが帰ってきた9時頃に気配で気づいたのか、起きてきたので、 夜食(フォローアップミルクと鮭おにぎり)…

昨日から断乳キャンペーン中

1歳2ヶ月の記念日を機に、断乳決行。母乳は免疫いっぱいだし、飲み続けてればこれからの時期病気にもかかりにくいかな、とも思ったのですが、 もう授乳一年経った乳なんて、そない栄養もなかろうに。 あと、最近母乳の出や質が悪いと(授乳時間が開いたり、油…

1歳2ヶ月に

なりました。 早い早い。息子もぐんぐん成長中。 出来るようになったこともいっぱい。 しかし、それは大人にとって、いらんことが大半を占めます。 自分で歯磨きするっていう(歩きながら歯ブラシ口に突っ込まんといて欲しい) 洗濯物干したろっていう(洗濯バ…

散歩のひとこま(自販機編)

気付けばもう9月。最近朝夕涼しくなったし、息子もだいぶ歩けるようになったので、1日に何度かおさんぽに行きます。 っても近所をぐるぐるしたり、旦那の実家のばーちゃんに会いに行ったり(徒歩5分)。 息子は自販機がお気に入りですが、「おつり」の所に手…

一歳一ヶ月に

マイサンはなりました。 股にオムツが挟まって歩きづらそうな感じでよちよち移動します。喋れる日本語は、「まんま」と「あーちゃん」(じーちゃん・ばーちゃん・とーちゃん・かーちゃんのオールマイティーな総称)の2つです。こっちの言うとる事は何となく分…

新潟の旅〜帰路編

ホテルで朝食後、出発。 くつろいだホテルの部屋は息子が転がり落ちるといけないので、シングルベッドを2個くっつけてキングサイズに。しかしその隙間にはしゃぎ歩く息子の足がズボボとハマる。朝食の米は美味しかった。さすが新潟、魚沼産!!! ホテルで…

新潟県に

行ってきました。家族で。 何故にと言うと、旦那坊zがソフトの大会に参加するので、家族旅行も兼ねて便乗。 しかも妻子のフタコブ付き。 朝6時頃出発して、正午頃到着。 三重から愛知→岐阜→長野を経由してひたすら爆走しても、高速料金は千円。 ETC割引、素…

祭りだ祭りだ

地元の駅前周辺で行われる祭りに参加。 旦那の祖母宅が、山車が出る地域なので、 毎年親戚で集まり、お寿司なんぞ取って、ちょっと早いお盆の代わりになっている行事の日なのです。 そこから国道を横切り、いつものお餅屋さんでふわふわに掻いてくれるカキ氷…

新作どらくえ

夫婦でスタート。 競争です。なので、うちにはDS本体とソフトが2個ずつあります。しょーもないことで家計を圧迫する我が家www

はつたんじょうび

息子のファーストアニバーサリーです。去年の今頃は、めっちゃ痛くて めっちゃ痛くて めっちゃ痛いのが、ようやく終わって、やれやれしてるころです。 今日はとーちゃんも仕事半日やし、 ランチプレートにケーキ作って、 手形と足形とって、 年に数回のプリ…

バースデーカウントダウン

まめの初誕生日まで1週間を切りました!!! とりあえずウェルカムボード風にお祝いボードを作っているのですが… 間に合うのかこれ?! いや、間に合わせるんだ!!!

じーちゃん、おつかれさま。

今朝、私の母方の父(私の祖父)が78歳の生涯を閉じました。 一年前、咳き込みなどの症状が出だした時には既に手術などはできない状態まで進行していたのですが、そこで半年と言われてから、随分長い時間、一緒にいることができました。 私達はすっかりじじば…

勾玉三部作

白鳥異伝作者: 荻原規子出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1996/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 58回この商品を含むブログ (54件) を見る薄紅天女作者: 荻原規子出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1996/08/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック:…

我が子育てと他人様の子育て

平穏無事な育休期間が続いておりまして。 ゆえに、特に所見もなく、 取り立てて書くこともなかったりw(ひどい) もうすぐ職場で見ていた満一歳児に、我が子も近づいてきました。 こうなりゃこっちのもんです。 どっちのもんだ。 でも変にプロ意識で我が子に「…

auユーザーでよかった!

iida製のMIDORIという葉っぱが付いた充電器。 かつてPENCKユーザーだった私としては、このムダな程のデザイン、手に入れとかなきゃでしょ!! って思って購入。 (先代携帯のPENCKも並べといた) しかし、形状からして容易に想像できる通り、葉っぱは絡まりま…

一ヶ月弱放置

月日が経つのが早くてホントゴメンナサイ。 気づけばここも割りにほったらかしていました。 別段変わったことはなかったのよ。 まめも元気よ。 旦那坊zも元気よ。 私も元気よ。ただ・・・ 一回更新が億劫になるとどこまででも放置しとけるもんだ。 怖い怖い。 …

ダラダラ会〜嫁とまめの視点より〜

大型連休や、盆と正月など、季節の節目節目に開かれる会合、 その名もダラダラ会。 旦那坊z主催の、あふろく、革さん、少年(今回欠席)のいい大人4人が、夕食会をはさみつつ朝までゲームをしながら力尽きる、という 非常に非生産的な会。 でも本人達は毎回楽…

ステキメリーゴーランド

また久しぶりです。 絵本など子どもの本を中心に扱う「メリーゴーランド」で、講演会もやっているので出かけてきました。 江國香織さん! S嬢にチケット取ってもらって、旦那の実家に息子を預かってもらって、 みんなありがとう!!! 江國さんはころころ鈴…

弱り目に祟り目って

このことかしら? あ、気がついたらちょうど1ヶ月間更新を放置していたのですが、 別に変わったこともなく、単調に日々を送っていました。 ダイジョブダイジョブ〜(よしお) と、思っていたら、 最近息子が寝静まった後に、録画しておいたGLAYのカウントダウ…

もう8ヶ月

になりました。 そろそろハイハイの季節ですが、思うように足が運べず、まだ四ばいも出来ていないので、 腹ばいでずりずり後退していく息子。 目標物からどんどん遠ざかりながら、理由が分からず奇声をあげて怒っています。 ハイハイしなくても、転がりなが…

ごぶさたー。

お久しぶりの更新。いや、別に元気だったんだけどね、 パソコンひらけるのもめんどかった日々・・・。春の陽気のせいかしら。 今日、暇の徒然に息子を連れて育休中の職場(保育園)に遊びに行ったら、年長児は卒園式の練習に目の色変わってるわ(職員が)、 昨年度…