2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

母校の散り様

しつこくトラバを送りまくってしまっているが、id:meanCraftsmanも言ってた通り、マイ中学校が改築されている途中。 私は毎朝通勤で前を通るのだが、毎朝すごい光景が目に飛び込んでくる。 えらいこっちゃー!!! 貫通しました。 なんだか感慨深いものがあ…

出演予定

12/4に、なばなの里に千鳥が来るらしい。 日曜日、特に予定もないのでほいほい出かけてみようと思う。あほやでりつ。

看板にて

アベックかー。 アベックで歩いてたから気をつけなきゃなー。 この手の看板とかにツッコむのは、バラエティ番組の定番となってきてる。 起源はどこだろう。ボキャ天か??

南中サミットfeat.鍋

詳細はid:af-rock参照w やー、焦げたねー!!! 土鍋って思ったよりも焦げ付くねー。 鍋料理を失敗する24歳の集団男女。 「これはぎょうざですか?」「いいえ、さきほどまでぎょうざでした」 「これはマロニーですか?」「いいえ、ぎょうざです」 そんな仕上…

マンフリへお笑いライブを見に

鍋の後、私はそそくさと自宅へ帰って休養したが、残りの者は引き続き明け方までゲームという 何だか慣例化している異様なテンションの会があったが、昼から相方をおんもへ引っ張り出す。 やってきましたお笑いライブ@マンフリ フリマも普通に満喫したが、80…

ラララッツララ屋良さんも♪「っんー!」

あまりにもブログ仲間で週末遊んでしまったので、トラバを送りちらかそうと思う。

続きまして水族館

館内に入る手前に、こんな施設があったので入ってみる。 カメ類繁殖研究施設。 中には、ちびっこかめさんがわらわら。 看板がいっぱいで参考にしてみる。 あ、なんかいろいろひどい。 タイマイの説明の横にべっ甲のメガネ?! カメは飼育温度により雌雄産み…

またイタリア村?!

違うの。だって、前々から欲しかったバッグがやっぱりどーしても欲しい。 給料出たし。 欲しかったのは、イタリア直輸入のこれ 銀色かめさん。イタリアンナイスセンス。 ちなみに、左は現在愛用のゴールドバッグ。なんやギラギラしたのが好きらしい。 「いい…

ランニングとその後の話

行ってきましたよ。なんとか週一のペースが守られている。よしよし。 「継続は力なり」と言うが、久々に再開した時のへろへろ具合よりは随分マシになった。 3Km程走った後、ラストスパートかけて100m位走ってもそんなに辛くなかった。 ランニングっちうより…

天理にラーメンツアー

今日がたまの休みだったので、たまには夜更かししてもいいかと昨晩ラーメンを食べに行く。 相方は木曜定休なので、一日だら〜っとしたので全然眠くなさそうなスタート。 私は一日仕事した後だったので、車内でうとうと。 眠りに落ちるとき、今まで見たことの…

お知らせ

相方がまた坊主に頭を剥いた。 冬場なので寒いのもあり、5mmで。 また里芋みたいになった。 てか見慣れて特に家でも職場でもリアクションもなし。

やっとトレーニング冬の陣

ランニング再開。風邪も治ったし。 勢い良く走り出すも、足があがらない。寒い。体がちがちに硬くなってる。と、課題山積み。 そりゃ今までたいがいサボってただけの事はありそう。 相方には、「風呂上りにストレッチの一つでもしろ」との助言を喰らわされる…

みかん狩り

土地柄、地域の保護者の畑でみかん狩りをさせていただく。 皮がごついよ、かたいよ、河○田みかん・・・。 さすが地みかん。もちろんおいしくいただきました。 畑の持ち主である保護者はもうみかんに金銭的価値を一個も求めてなかった。 みかん見るのもどーで…

にゃーーっ!

今朝、職場に着いて車から降りたら 年長児の部屋から 「猫ひろし!猫ひろし!」とコールが聞こえてきた。 中で何が行われていたんだろう。残念ながら見逃してしまった。

サ○ビアパワー万歳!!

今日は相方の職場の先輩(女性)の結婚式でした。 ほら、なんやかんやで毎週二次会。 「挙式もよかったら覗きにきてねー」とお誘いを受けていたにも関わらず、週末は当然試合が入っている相方、「雨降ったら行きます」との返答。 天気で人様の人生の佳き日の…

あくまで予定

高校時代の友人から、年明けにバンコクへでも行かないかと旅行のお誘い。 テンション急上昇。 週明けには年休申請しそうな勢い。 学生時代にとったパスポートは、まだ期限が切れていなかった。 よかった。 5年って意外と長い。

やっとこさ

風邪が下火に。こんなに体力なかっただろうか私。 しばらく走りにもプールにも行ってなかったもんだから、まただらだら生活になりつつある・・・。 いかーん!!また体重が元通りへの道〜!! とりあえず、週一ぐらいで走りだそうと思う・・・。寒くなってき…

同窓会〜ハガキ完了編

一通り投函したら、早速旧友からメールで連絡が。 すごく楽しみにしてくれてるみたいで、嬉しかった。 幹事冥利に尽きますなあ。 段取りは非常にめんどくさいけど、みんなの喜ぶ顔が見れると思うとやる気が出てくる。 きっと一回やったらもぉごちそうさま、…

24

24-TWENTY FOUR-Vol.1 [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント発売日: 2004/10/22メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (43件) を見るあいかわらず相方と鑑賞中。 たった1時間なのに、なんで二話続けてとか見れない…

体が資本

ま・・・まだ咳が止まんないんすけど・・・。 こないだ会った知人も、同じような咳がひどくて、気づいたらあばらにヒビが入ってたらしい。 いやだー!! でもその知人は咳き込んでいたところへ仕事で重いもの持ち上げたりする機会が続いたからだ、との事です…

同期が順番に・・・。

週末は(また)結婚式の二次会におよばれ。 この時期多いんだよなぁー。 なんやかんやで仕事柄、行事とかあったりして、手が空くのがこの時期らしく、同期は皆11月や12月に挙式している。 しかも毎年ひとりづつ、きちんと年功序列で。 まぁ別に決まっている…

小学校同窓会

往復はがきの印刷終了〜!!!!! やったーーー!!! 大変だった・・・。(教えるid:meanCraftsmanが・・・。) 明日、まとめて投函しに行きまっす。 関係者、返信よろしくね。 とはいえ、卒業以来10年以上連絡を取っていない人もちらほら・・・。住所変わ…

これなーんだ

正解はアケビ。 年長児が、地域の野山で採ってきた。 甘ーいのよ!!食べたことある人って今時少ないのでは・・・。 この仕事してると、季節に詳しくなる。 金木犀が終わったから、そろそろパンジーや玉葱の苗植えなきゃな、とか、 今年は暖かかったから、む…

やっと受診してきた

風邪ネタはあまり引っ張りたくないのだが、やっとこ回復への道。 医師を受診したら、呼吸音聞かれて「あららぁ〜」言われた。典型的にこじらせたらしい。 これが体力無い子どもや老人なら肺炎コース。 仕事柄、自己管理はしっかりしないとシャレにならんと小…

相変わらずセキがとまらない

症状が出続けて一週間、しまいに喘鳴までしだしたので、こりゃいかんと炎症止めと抗生剤を飲んでみる。 祝日や何やらで病院に行けてないので、明日こそ受診しよう。 喘息っ気はないんだけどなー。ハタチを過ぎての病気はヤバい。とよく聞くし。 ただのカゼな…

たこパーからパソパーへ

祝日前夜に、短大時代の友人とたこ焼きパーティーをする。 たこ焼きパーティー、略してたこパー。 革職人とかぶったが、当方は粉モンが晩餐にできる者たちばかりだったので、夜半に開始。 くるくるひっくり返していると、まん丸になっていく様がかわいくなっ…