手づくり絵本棚

お子ちゃん達が、絵本を取り出しやすいように 段ボールと牛乳パックで手作りしてみました。製作時間、2時間弱(*^_^*)布を貼る時は、迷いなく、ボンド(とフエキのりを混ぜたもの)が乾かないうちに、 ガーーーーーッ!!!、と貼るのがポイント。 本職の、運動…

名古屋港水族館へ!

本日、とーちゃんが休暇がポッととれた為、家族でおでかけへ!当初の予定は、 第一候補、明治村にてSLに乗りたいも、雨天のため順延。 第二候補、リニア・鉄道館へ向かうも、まさかの休館日のため順延。 そして第三候補の、水族館に落ち着いたのでした。 鉄…

スマホに機種変!!

iphoneに手を出してみました…。私みたいなモンは、お値打ちになっていた4Sで十分でございます…。なんとかSNSや月額登録してあったサイトだけは内容変更後、トップのアイコンに出すところまではこぎつけたものの、まず、auから帰宅後セットアップの時点で、か…

突発性発疹

こまめ、1歳2ヶ月。 突発性発疹なってしまいました。 娘ちゃんは、生誕以来人生初発熱がインフルエンザ、 人生二回目発熱が突発性発疹と、 なかなかワイルドな病歴を歩んできています。しかし逆に言えば、ただの風邪なんかはひかずに押し通っている様子。こ…

とりのふかふか足もとマット

やっとちびズのお昼寝中に、ミシンを引っ張り出して来れるぐらいのモチベーションに持ってけたので、作ってみました。ハンドメイド雑誌の型紙通りですが。いや、型紙通りに作ったはずなのに、かなり野性味あふれる感じの出来上がりになりましたが。 とりあえ…

高校同窓会!

昨日あったんですが、 夫婦で同じ中学、高校の同級生という超狭いコミニュティで生きている私たち、 どっちか片方にお子を預けるという事が出来ず、一家で参加。 そしてお子もぐずるわ自治会の組長会議もあたってるわで、早々に退散。 結構久しぶりなメンバ…

秋の三連休は

はしゃぎ過ぎたなこりゃ…(-"-;)初日は復帰予定園の運動会へ、中日は松阪にいもほりへ、最終日は大阪の親戚の家へ寄りついでに、カード同伴でコストコへ。…おこちゃん達は、連日のハードスケジュールに、 若干 鼻水風邪っぴいた様子…すまない。お疲れっした。…

初秋のBBQ

先週末に旦那の職場の仲間たち企画で、バーベキューに行って来ました。まだまだ暑かったので、父子で入水。一時間ぐらい川に入ったあと、小刻みに震えてたので上げましたが… 娘は安定の食いっぷりです。自宅から30分で清流が流れる渓谷に着く、田舎クオリテ…

断乳完了!!!

結局、飲まないと決めたその日から、一夜2〜3回「飲まなきゃ!?」と思いだして起きたものの、 寝ぼけながら 半泣きしながら 抱っこでふにふに寝ていった娘…。翌日から、午前寝も午後寝も夜の就寝も、 ふっつーーーーに、ころころ転がって寝ていったのでした…

断乳への道

先日、またこりずに乳腺炎にかかったわたくし。乳腺炎のしこりも消えたので、これを期に もぉー乳ネガティブキャンペーン開始だ!!!旦那が居てくれる日曜日だし、 (娘はどーにもならんけど、おもいっきりにーちゃんの相手をしてくれるので、私が娘の相手に…

こまめはつたんじょうび!

8/6は娘の誕生日。あと、原爆記念日。あと、今年は昨日が8月一週目の週末だったので、四日市祭。 祭ついでに、誕生日が一日違いの従姉妹とまとめてお祝いです。人生初誕生会で、親族皆で祝ってもらえる娘は幸せ者です。そして、これからも しばらく毎年祭つ…

GLAY in OSAKA NAGAI STADIUM 7/29【ライブ・ビューイング】

本日、三重のワーナーでライブビューイングに参加してきました! 毎回思う事は同じだけど、今回も特に思ったことは… 本当に、皆様に感謝です。 0歳11ヶ月児と、4歳児の子がいる私。託児はあれどライブ参加はまだまだ遠い夢です。 (下のチビちゃんはかーちゃ…

初乳腺炎!

ようやく復活の兆し…わりと大変でした… 事の発端は1ヶ月前、突然の謎の38℃発熱と倦怠感と胸の張り。その時は解熱剤飲んで、普通に授乳してたら治ったんだけど、 今回また同じ症状キタ-----!!!!! で、マメに授乳してたので張りはないものの、触れるだけで痛い程の…

地上波はNHKメイン(with夜食)

今はぷっすま迄の怒り新党をチラ見しながら、 Eテレで源氏物語を紐解いてたのを見つつ、NHKの「アンチエイジングはどこまで可能か」という、 わりかし身近な話題も興味深く見てました(笑) 基本的にTVは必要ない時には点いてないのですが(お子と遊んでるか、寝てる時に…

さよならラウム

旧型以前の、もはや化石価値のラウム。19で免許を取ってから今まで、本当にお疲れ様でした! 数々の試練を乗り越え(ガードレールとか他車とか…)、 10年オーバー、本気で頑張ってくれました。 もう、思い遺す事なくゆっくり休んで下さい…(廃車) 当時は貴重だ…

ストローのコツ

本日、娘がつかんだなう。ストロー飲み。コツを掴むと早いって言うけど、半日でマスターした娘は 我が子ながらスゴイと思った。…食への執念…

ぱんぱん

ちょっと昔の画像整理していたら、こんなの出てきたので添付。 明らかに悪意のあるアングルです(^_^;) ちなみに、この時4ヶ月ぐらい。 現在9ヶ月、さっきまでにーちゃんの着ていた服が、袖を曲げる程度で着れちゃう成長ぶり… 横にもいいけど、縦にもすくすく…

300系新幹線乗車の旅

明日から伊勢に単身赴任(週末婚?)のとーちゃんと、記念に家族旅行に行って来ました。 3/17で引退の300系新幹線に乗るため(だけに)大阪へ(笑) 行きは近鉄特急一本で行けるものの、帰りは名古屋経由で乗り換えて帰って来ました。 息子は近鉄も地下鉄も新幹線…

娘はつは

ちびっこダブル(私も入れてトリプル)インフルエンザでバタバタしてて、すっかり忘れてましたが、 (おかげさまで全員回復) 娘の下顎に一本歯が萌出。多分インフル&ひなまつり前から出てたっぽい。早ぇよ!さぁ、乳噛まれ生活&虫歯にびくびく生活のスタート…

やっぱり息子も今年はつはつねつ

ひなまつり終わったら、ばーちゃんちにプチ隔離中の息子が 白酒も飲んでないのに顔が赤いとの事。久々に迎えに行って、熱を計ったら38℃オーバー。 oh… 隔離は意味をなさなかったらしい。(超助かったけど) そして80近い大ばーちゃんも咳せいてた… こ れ は や…

はつひなまつり

今日は娘の初節句でした。おひなさまに付いてきた被布(着物)を着て写真なんぞ撮ってみた。 インフルエンザで絶賛引きこもり中でしたが、熱も下がったので、家の向かい前のばーちゃんちへ行き、これまた写真だけ撮って逃げ帰ってきました(うつすといけないの…

娘はつはつねつ

生後6ヶ月、ちょうど母からの免疫が切れるお年頃…。娘ちゃん人生初発熱。しかもインフルエンザ。しかも多分原因は私…!!!一週間前ぐらいから、微熱と肩こりと鼻づまりの蓄膿みたいなだるさがあったから、病院行ってインフルの検査もしたし耳鼻科にも行った…

単身赴任の波

転勤になりました! 旦那が!!いや〜、一応全国に支店もあるし、一店舗任されてたら次はエリアマネージャーだっていうのは聞いてたのですが…何でも、会社的に4月の新規採用前に人事を固めときたいらしく、3月中旬から転勤。まぁあれだ、単身赴任扱いらしいが、持ち…

キッズテント

購入しました。将来的に、娘がままごとで長く使うかな〜と思って、あと私の好みもあってでピンクにしたったら、にーちゃんが超喜んで早速自分の城にしていた事実… 妹も招き入れられて嬉しそうに転がってました。 まだ2階の子ども部屋は活用されてないので、…

4ヶ月にして

本日、初寝返りできたなう。 めでたい!!!風呂あがりにくつろぐ兄ちゃんとの写真です。そしてその妹大好き兄ちゃんは、本日髪の毛を捕まれて、ぶち抜かれて泣いてました…

赤子の顔はくるくる変わる

お久しぶりです。 おかげさまで、ちびっこまめはすくすく成長中。 しかし、竹内力に見える。…にーちゃんも単純に「ちっちゃい」妹がかわいいらしく、抱っこするのも慣れてきました。ってか、起きてる時間がほとんどないので、目を開いてる写真を撮る機会がほ…

[日々]今週のTVと夏休みのまとめ

お久しぶりです。こちらは母子共に元気で、実家でだらだら生活満喫継続中。 いや世間は紳助とか首相選挙とかで騒いでますけど、まぁそれよりメディアで非常に偏った楽しみ方をしている私。 今日のMステのYUKIちゃんが可愛かった…。AKBと韓流に囲まれてました…

[こまめ]8/6お産の全貌

あれ?プチ坊z??? どうしましょう、起きている時間帯により、旦那にも見えて来た 笑あと、まだ乾いていなくて乾燥剤を振りかけられた臍の緒は、ぎゅうひみたいで若干美味しそうです。 産後の経過も超順調過ぎてありがたい私達母子、そのお産の経過を忘れ…

[こまめ]*出ちゃった。

本日、夜中の12時30分頃破水して、病院に着いてから20分で産まれてしまいました。超超超安産!!!!!8/6(ハロー.ハムの日、そして原爆投下の少し前…平和な子になぁれ)午前1時31分、2880グラムの女の子です。ちなみに、顔は長男そっくりのが出てきた(笑)

第二子カウントダウン!!!

いよいよ予定日まで10日をきりました。 しかし、先述したとおり、予定日を待たず 登場予定のこまめ。 ぐにぐに動きよるので、早く出てきたかったら出てきてもよし。 (胎動が最後まで気持ち悪い私) そして、本当は今週末、名古屋のウエスティンキャッスルホ…