人間界への順応(言語獲得)と拒否反応(病気)

最近、息子が人間語を初マスター。
(今までに話せるまめ語は「まんま」と「あーちゃん」の2語ぐらいだった)

その言葉とは…

「ばばば」。

音程的に→↑↓

人間語でいうところの「バナナ」ですな。


あと、毎日仕込んだ甲斐があって、「ないない〜」(いないいないばぁ)も言えるようになった。
ありがとうことちゃん。
ありがとううーたん&ワンワン。


あと、3日前にまめ人生二度目の発熱したのですが、
咳も出てなかったので大丈夫やと思ったんだけど、
時期が時期なので病院で調べてもらったら、今うわさのインフルエンザじゃなくて、よかったよかった。


どうやら突発性発疹だったようです。


突発性発疹:38〜39℃の高熱が3〜4日続き、熱が下がる頃に赤い細かい発疹が胸やおなかに出る病気。手足にあまり発疹は見られず、熱のわりには機嫌がよく、食欲もあるのが特徴。


そのまんまの症状出たドーン。
ちなみに薬も処方されず、発疹も数日で自然に治るという 何ともお手軽な症状。

よかったよかった。


でもやっぱり我が子が高熱やぼつぼつ出来たら焦るよな!!!