読書・えほん

勾玉三部作

白鳥異伝作者: 荻原規子出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1996/07/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 58回この商品を含むブログ (54件) を見る薄紅天女作者: 荻原規子出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1996/08/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック:…

GW避暑地への旅〜ペンション編〜

宿泊地は、毎度お気に入りの山中湖のペンションからチョイスです。

みやにしたつやさんが

サイン会に来たので、お祭りのついでに寄ってみる。てか、これメインでのおでかけ。 さすが絵本作家、サイン会に寄るのは親子連れか、私のような保育士がほとんどw 着ぐるみは、代表作シリーズのティラノザウルス。 ぼーーっと立ってました。おまえうまそう…

まめが読める日は程遠いが

深夜におなかの中で大暴れちゅうのまめ。 まめ、寝たらいいのに。 とか言う私も、明日は休みでテンション上がって寝付けず、ブログとか書いてるが。 隣で同じく明日休みの旦那も、テレビでジャパネットとか見てるが。 まめが暴れる様子は、まだまだ本格化し…

もこもこ展

絵本作家の元永定正さんの原画展に行ってきました。 名古屋の東桜会館。 元永さんのえほんは、1.2歳児にとてもうける、というか好評を得る、不思議な世界。 「もこ もこもこ」、「ころころころ」、「がちゃがちゃ どんどん」 というタイトルからも内容という…

活字中毒までは程遠い

本って、一度読み出すとどんどん進めないと気がすまなくなるから。 無いなら無いで、別段変わった事も無く生活できるものなのに。 しかし、旦那にはその気は皆無っぽい。 もったいない。 物語のなか、楽しいのになー。 小学校からの本好きの、親友S嬢にめぼ…

雑食ほんのむし。

で、雑貨屋さんで買ってきたのがコレ [rakuten:book:11201985:detail] 安田成美の歌声が頭から離れない。 てかこれ、A4サイズ7巻ボックスセットとかなのに価格安すぎ。 旦那と4、5日無言で過ぎましたw で、仕事の書類片付けついでに 寄った図書館で見つけた…

ニューカレにて①

ホテルでDVDプレーヤーが付いていたので、フロントで水10とチャーリーとチョコレート工場を借りて見る。遠い空の下、ボブサップ三兄弟で笑う。チャーリーは、そのまま寝ていく。 そんなこんなでDVDつけっぱのまま起床。日本と変わらない生活。 フロントに返…

デスノート

これまた弟の彼女に借りる。 映画化公開直前で、話題の一冊。 1巻は、面白かった!!!ものっすごい!!! 2巻になったら、疲れだした。 3巻とか、ついていくのに必死。 てか、細かい伏線とか、きっと置いてけぼり。 なんとか7巻まで一日で読破したものの、…

マンキツ行って来た

読書カテゴリを作ってみる。でも、きっと十中八九マンガだ。 相方はドラゴンボールを読みに。私はご近所物語とパラキスを読みに出かけました。 お互い、小学校時代に戻りましたとさ。 マンキツじゃなくて、手持ちの本の中でオススメなのがこれおんなのこポコ…