記念日

こまめはつたんじょうび!

8/6は娘の誕生日。あと、原爆記念日。あと、今年は昨日が8月一週目の週末だったので、四日市祭。 祭ついでに、誕生日が一日違いの従姉妹とまとめてお祝いです。人生初誕生会で、親族皆で祝ってもらえる娘は幸せ者です。そして、これからも しばらく毎年祭つ…

七草粥=結婚記念日

1月7日、いーなの日は結婚記念日です。 三年突破。早い早い。お互い「これからもよろしぅ」と決意を新たに表明。 豪華コースディナーとまではいかないものの、南仏料理店で夕食。 自家製パンやらポタージュやら、欧風カツレツやら蒸鶏ほうれん草チーズ巻きや…

入籍記念日とまめ誕生月記念日

入籍3年突破!!! 4年目を迎えます。 すっかり今の苗字にも慣れましたが、 旧姓があまりにも強いインパクトがある為、皆さん旧姓で呼んでくれてアダ名化している今日この頃。 友人のお母さんとかまで・・・。 まぁ、呼ばれやすくて良い。 旦那さんは今日この日…

一歳一ヶ月に

マイサンはなりました。 股にオムツが挟まって歩きづらそうな感じでよちよち移動します。喋れる日本語は、「まんま」と「あーちゃん」(じーちゃん・ばーちゃん・とーちゃん・かーちゃんのオールマイティーな総称)の2つです。こっちの言うとる事は何となく分…

はつたんじょうび

息子のファーストアニバーサリーです。去年の今頃は、めっちゃ痛くて めっちゃ痛くて めっちゃ痛いのが、ようやく終わって、やれやれしてるころです。 今日はとーちゃんも仕事半日やし、 ランチプレートにケーキ作って、 手形と足形とって、 年に数回のプリ…

じーちゃん、おつかれさま。

今朝、私の母方の父(私の祖父)が78歳の生涯を閉じました。 一年前、咳き込みなどの症状が出だした時には既に手術などはできない状態まで進行していたのですが、そこで半年と言われてから、随分長い時間、一緒にいることができました。 私達はすっかりじじば…

後輩結婚式

今日は大切な友人の結婚式でした。 旦那の小学校時代から大学までずーっとの友達で、旦那側はお母さん同士も お姉ちゃん同士も同級生で、私の後輩でもあって、弟同士も友達で・・・ という非常に綿密な関係(変な意味でなくw)。 そんな彼の晴れ舞台に招待してい…

3回目の結婚記念日

だったのです。 まぁ、平日だったのでその日の夜にケーキを食べただけ。 えてして立てたロウソクの色あいがイタリアン。 いつもチョコケーキな私が、ケーキ屋で大きさに一目ぼれして選んだコーヒーのズコットはめっちゃ苦かった。 エスプレッソもびっくり。…

入籍2周年&まめ4ヶ月

ポッキーの日、わが家にとっては記念日が重なります。 行事ごとはいつものごとくケーキでお祝い。 まめは食べられないし、ローソクふーも出来ないので、代理で食べる両親。 しかしまめの分まで張り切ってローソクを吹き消したら、上部の粉砂糖が机一面に吹き…

自力寝返り

本日午後3:15、母実家宅にて自力で寝返りに成功。 今までちょっと背中を押したり、と手伝ってやればできたのだが、本日ついに奥義を掴んだ様子。 コツを掴んだら掴んだで、数回連続で転がり、体に感覚を覚えさせようとするまめ。(この辺父ちゃんの血だろうか…

祝100日

気づけば今日でまめが出てから100日。 3ヶ月強、もうそんなに経ったのか、という思いと まだそんだけしか経ってないのにこんなに濃い毎日?!という思いが入り交じります。 まめは60cm、5500gになりました。 最近重い。最近キック力も増す。 あと、最近いびき…

今回のバスデパは

日曜日だった。 わーい、旦那も休日やー♪ シーズン中なので当然ソフトの試合だがな。 ええの、元気で運動してくれてたほうが健康にいいし、 遊びやパチンコ等行かれるよりお金かからんし、 彼からソフトを取ったら灰(廃?)になるし。 天寿をまっとうする時ま…

産まれて27年目に

突入。 おめでとう、と言われる年齢でも、と世間ではよく茶化しますが、 それよりかーちゃんに27年前、身を痛めて産んでくれてお疲れ様でした。 そして今でもお世話になっててありがとう、 と伝えたい気持ちになる今回の誕生日。 そのうち分裂したらますます…

旦那のバースデーツアー

高速が出来て、何かと気軽に出かけてしまう京都へ。 今回は寺巡り。 でっかい寺見ようぜツアー。 コレは知恩院。 でっか(後ろの山や前の人と比較)。 ゆく年くる年でおなじみの、そこの鐘。 でっか。 ブレるおっさんが躍動的。 しかし雨。こんなはずでは・・・ …

旦那の誕生日イブ

今年はベイクドチーズケーキにしてみました。 ロウソクは「7」だけ買いました(去年のリサイクル)。 あと、中日は負けています。 あと、ちょっとベイクドしすぎました。 取り出す際に、オーブンの熱線に当たり二本線がついて焦げました。 まぁいいや。ドンマ…

出産カウントダウンパーティ

ちうぐらいもぉ腹おっきかったですけど、三月予定ですよね?? 今日は高校の同級生のウエディングパーティーに、東京までやってきました。 かなりのいじられやすいキャラの為、大学進学にあたり東京に出てきて付けられた仇名が、 「三重県出身のみかんっぽい…

末の従姉妹のケッコンシキ

に、行ってきました。 実家の母とじじばば乗せて、松阪の向こう側まで高速道路を爆走する妊婦。 北海道旅行の翌日。我ながらタフ。 母は3人姉妹の長女で、末の姉妹の子の私より4つ下のこの人、実はでき婚。 そして、母の二番目の姉妹の子の従姉妹も、一年前…

夫婦いちねんめ

今日は入籍記念日。 法的には、今日が結婚記念日。 しかし結婚記念日といえば、あの目茶をした2007.01.07がハナレラレン。 とりあえず今日は朝から旦那はソフトや。 私は無理せんと留守番や。 いつもの日曜日。まぁ夕飯ぐらい食べに行こうと、旦那の小さい頃…

我が家にも・・・

赤ちゃんができたらしいーーー!!!!! やったぁ! 念願の!! ブログで報告になってしまった方、直接言えなくてゴメンナサイ。 通信手段がなかったり。 でも、一刻も早くみなさんに知らせたくて・・・。 「何があるか分からないから、安定期まで待って報…

オメデト革さん

本人から「好きなように書け」とのお達しがあったので、好きなように書くw 革職人さんの結婚式だったわけですよ。 やーーー、おめでとございました。 じゃ、私なりの目線で 当日を振り返ってみるから。 朝。 「天気よさそう」とか2.3日前まで安心していたの…

同期ハピウエディング♪

同い年の、同期の子の挙式にお祝いに行きました!! でち、アナタと同じ高校のフジモっちゃんだよ! ・・・挙式にデジカメ忘れた・・・。 よって、二次会の様子を納めてみる。 いいの、個人情報保護にもつながるよってに(強がり)。 同期が9人居る私達、毎回…

26th Birthday!!!

結婚して初めてのマイバースデーを迎えました。 金曜日なので、当然のようにお互い仕事のあと、旦那が仕事帰りにケーキを買ってきてくれました。 これはうれしい!!! メッセージにじーんときました。 歳かしら。 火付け役のロディーも頑張っております。 …

第一回ハピバースデーダーリン♪

旦那の誕生日〜♪ 遅番をこなした後、お祝いの準備に取り掛かる。 すると、 「今から帰るわー」コール。 早いじゃない!!! いつもより一時間ほど!!! それで私はいつもより一時間遅くまで仕事って、そりゃアンタ、予定が狂うわ!!! そんなこんなでケー…

ついに!!!

挙式の日を迎えました。 前日は両親への手紙を書き上げ、一時半ごろダッシュで就寝! そして五時起床。 平均睡眠八時間な私、追い込まれてみたら別に連日寝なくてもやってけるっぽい。 そして着付けすたーと。 和装! 白無垢着て、角隠し着けて写真撮って、…

職場で結婚発表会

してきちゃいました。 なんせ、中途半端に決まっててばたばたするうちに発表はイヤだなぁ、と思ったので、 引っ越して 籍入れて 住所も氏名も保険も免許証も通勤届けもぜ〜んぶ、変更終了してからの発表。 朝、出勤すると同時に、クラスの男の子に 「結婚し…

おそろい入籍の子の宴

本日はお日柄もよく、高校時代の大事な友人も本日、入籍・挙式なのでした。 ホント綺麗だった。花嫁って、ホント、花の嫁なのね。 諸々の画像は、後から見返して見れば 食べ物しか写っていなかった(顔バレ以外)w やーお祝いしまくり疲れ。おやすみなさ〜い。

入籍しました!

以上!!! つ・・・かれた!w 本日、互いに仕事や別件が入っていたため 昨日深夜に提出しに行く。 「午前0時を過ぎたら〜一番に届けよ〜♪」とか、ドリカムチックなことを言いつつ、居間で思い出写真を整理していたら、午前0時まで小一時間ほどあったので両…

お姉ちゃんの結婚記念日

だったらしく、相方の実家でちょっとしたお祝いが繰り広げられていたらしい。 しかし相方には「アンタどうせ忙しいやろ」とはなから確認もされず、集合かからず。 ちょっと、リアルに凹んでた。 しかーし、おこぼれに預かったよ!!! カニーーーーーーー!…

ほんとは9/23 おめでとアスちゃん

高校時代の友人がこの度、めでたく結婚の運びとなりました。 仕事で大事な日に行けずホント申し訳なかったのですが、二・三次会にはお邪魔して、そこで聞いた他の友人達からの話で とーーーーーーっても良い式だった、と見て取れました。 大事なのは、どんな…

そういえば初新親族!

すごーーーーーーいイベント続きで(あと、ネットが繋がってなかったりして)言いそびれていたが、相方の姉ちゃんの赤ちゃんが出てきたよー!!! 女の子! ちっちゃい! 目とか、おっぱい飲んだ後にようやく開く感じ! 泣き声もちっちゃい! 「おあ〜」とかな…