2007-01-01から1年間の記事一覧

今年のクリスマスは

自宅待機。 自宅パーティ。 サンタさんは、諸事情により年明けに来るらしい。 とりあえず自宅でまったりできる最高級の環境を整えてみる。 ピザとケーキとシャンメリー(ノンアルコール)と昨日のM-1のHDD。 ピザは旦那が猛反対のパインが乗ったハワイアンと、…

カニ食べ行こう〜♪

旦那の実家のイベント、福井県までカニ食べツアー。 日本海は穏やかでした。 そんなに寒くも無く。温暖化を感じる。 旦那の姉夫婦のファミリーカーに揺られ、レッツ越前! 旅館の店先で茹でている。周辺一帯カニ臭。 こんなに食いきれない。カニ刺しは美味し…

今週のまめ③

先述の通り、旦那を連れて検診へ。 おぉー、育っとる!!! 左が頭を上からみたところ。右が全身。 右まるが頭、左まるが胴体、あと、手と手とあしあし。 ちゃんと人間や。 見事な2頭身だが、とりあえず良かったw ライブで見たので、ちゃんとぴこぴこ動いて…

日々成長。

ただいま妊娠9週目。 よく昔のドラマとかで「うっ」とか言いながら洗面台に走るお年頃です。 しかーし、いいのか悪いのか かくいう私にはつわりっちうモンがほとんどありません。 仕事も順調。これはありがたい。 しかし「つわりの一種」といわれる「いつも…

我が家は焼き鳥屋さん

新婚当時にノリで買った家庭用焼き鳥器が出てきたので活用してみる。 鶏肉とねぎを串にさして、レッツ焼き鳥!! ・・・焼けやしない!!! 電熱器なので火力が激弱。よかった肉じゃがとか他のおかずも作っといて。 しかし痺れを切らしてガスコンロで炙ったら見…

なじみのスパゲッティハウス

マスターがお父さんの同級生のため、幼い頃からよく行ったお店に夫婦で食事。 うちの実家と同年代ぐらいの創立なのに、今でも若者のディナースポットになってるなんてカッコイイ。 ほんでまたうまいねん。いつもはボンゴレビアンコやボロネーゼがお気に入り…

出産カウントダウンパーティ

ちうぐらいもぉ腹おっきかったですけど、三月予定ですよね?? 今日は高校の同級生のウエディングパーティーに、東京までやってきました。 かなりのいじられやすいキャラの為、大学進学にあたり東京に出てきて付けられた仇名が、 「三重県出身のみかんっぽい…

ブラジル料理を

食べに行ったよ。 うーまーいー!!! バイキングだったので、量も加減して取れるし。 ・・・と思ってもつい食べ過ぎちゃったけど。 豚のモモ肉や牛肉ブロックが串刺しになってくるくるオーブンでローストされているのを削り取って食べる。 「フェージョ」って…

今週のまめ②

こんな感じ。 うーーん、まだまだわからん。 しかしライブで見るまめはピコピコ心臓が動いておった。 おぉ、生きてる生きてる。 ただいま身長3cm。*1ぐんぐんのびろー *1:*印から*印までがまめのからだらしい

末の従姉妹のケッコンシキ

に、行ってきました。 実家の母とじじばば乗せて、松阪の向こう側まで高速道路を爆走する妊婦。 北海道旅行の翌日。我ながらタフ。 母は3人姉妹の長女で、末の姉妹の子の私より4つ下のこの人、実はでき婚。 そして、母の二番目の姉妹の子の従姉妹も、一年前…

函館シュミのタビ

函館といえばコレですよ。 アンタ、私が何のためにはるばる函館まで来たかと思うかね。 地元の商法戦略とかまけて、縁のあるものを片っ端から撮りまくる。 地元のハンバーガーショップ。うまい! GLAYと書いてあるもの全てに喰いつく私。いい客だ。 TERUジュ…

はるばるきたぜ

函館。 すいません、妊娠初期と知りながら来ちゃいました。 だってつわりもほとんどないし〜、 旅行券もらって計画立てたのは妊娠判明前だし〜、 飛行機も気圧が考えられてるから安全だっていうし〜 で、一泊二日の北海道旅行。 函館のみ。 しかし出発が7:30…

今週のまめ

本日づけで撮影。 うーーーん、わからん。 しかし前回は右上の袋も見えてなかったので、確実に成長しているということでひと安心。 ちなみに黒く見える袋の中に見える輪っかみたいなもんは卵黄のうっていう、なんか非常食みたいなもんだそうだ。 早く形にな…

夫婦いちねんめ

今日は入籍記念日。 法的には、今日が結婚記念日。 しかし結婚記念日といえば、あの目茶をした2007.01.07がハナレラレン。 とりあえず今日は朝から旦那はソフトや。 私は無理せんと留守番や。 いつもの日曜日。まぁ夕飯ぐらい食べに行こうと、旦那の小さい頃…

我が家にも・・・

赤ちゃんができたらしいーーー!!!!! やったぁ! 念願の!! ブログで報告になってしまった方、直接言えなくてゴメンナサイ。 通信手段がなかったり。 でも、一刻も早くみなさんに知らせたくて・・・。 「何があるか分からないから、安定期まで待って報…

バス旅行再び

久々野球じゃない日曜日、某ハウジングメーカーの工場見学に出かける。 ココで建てようとは思っていないが、候補の一つとして内容拝見。 随分田舎に連れて行かれる。 野焼き? 川? 単線? まあそんなに長時間乗ってたわけじゃないし、疲れもなく。 工場もな…

共同作業!

ドラが優勝しそうな晩は、はりきってお寿司だ!!! ってもいなり寿司。 ってか手伝って。 で、こんな感じ。 うまいこと出来たので、食事しながら中継で優勝の瞬間を見届けようとする旦那

どら優勝について

優勝監督&ヒーローインタビュアーのひとの声が、 どうしてもおっぱっぴーのひとの声に聞こえた。 同士募る。 旦那は予想通り、横でいたく感激しておりました。

同年齢でカラオケへ

そいえばさー、 だいぶ前に、ウイ姉さんとカラオケにいったらさー、 めちゃめちゃ盛り上がったね。 私たちにとっての懐メロ、それは85〜90年代。 ドリカムの「SAYONARA」の意味がようやく解かる。*1 大黒麻季の*2歌詞が言わんとすることがようやく解かる。 …

研修でばーちゃんちへ

この土日、県の研修大会が、ばーちゃんちの近所でおこなわれた。 動員で行ってるものの、ひとり里帰り気分。 「なんにも無いところねぇ」 「交通の便がねぇ・・・」と他の職場の方々の声がする。 うん、ごめん。 なんか謝る。 ばーちゃんちは、市町村合併で…

ハウジングセンターの趣向

毎度おひさです。 だーーいぶ日が開いてしまったが、細々続けるりつにっき。 日常のちちゃーい、くだらん事を書き留めておくためのりつにっき。 以前からお世話になりつつある某ハウジングセンターで、イベントがあったので顔を出してみる。 ミラクルひかる…

ヒマツブシネタ。

これオモロイ。 漢字説明ジェネレーター 相関図ジェネレーターも、内輪では結構おもろいが、漢字説明ナイス。 ちなみに一生懸命考えてくれるので、表示が遅かったりします。 下の名前でも変換してくれます。ちなみに旧姓でやってみたところ、案の定大変な変…

最近のひまつぶし

夏は終わったはずなのに、まだ暑いってどゆこと。 職業柄、日焼け進行中。 もうお肌はとっくに曲がりきっていますけどなにか。 最近HDDがパンパンだったので、整理してCD-Rに焼きちゅう。 主に 旦那のドラゴンボールZと、私の吉本超合金。 と、夏フェスたち…

気が付けば・・・

ぼくらの夏はとっくに終わっちゃっていた。 この期に及んで時々蒸し暑いのがムカつくー 最近は元気です。 こんなん作ってみたり。 これといって目新しいニュースは何にもないのだけれど、 そんなんもしあわせだったり。

気がつけば

ぼくらの夏がおわっちゃうよぅ。 そんな夏の思い出を、過去日記で遡り、随時アップ予定。 なかなか書き出せずにおりました。 モチベーションが上がらずにおりました。 だって暑いもん。 だって夏だもん。 あ、実家からこんな餡モノいただいた。 甘ぇよ、鮎の…

大阪ラバー

USJに行ってきました。 おぉ、デートっぽい。 衝撃的だったのは、噂の夏のパレードが結構ホンキで水をぶちまけてくることと、 (バケツで容赦なくぶっかけるお姉さん) 路上ライブの黒人女性が板尾の嫁そっくりだったことでした。 ビートルズに合わせてけくけ…

ヤッサ翌日の大阪

移動中に食べたみかんが子持ちでした。 ちゃんと赤ちゃんなりに丸くなってる。かわいい。 そんなんはどうでもええねん。 この日の大阪は、えらいことになっていた。 世陸開催中。 長居公園前大渋滞。VIPバス発見。 チケットは一番安い2000円席が売り切れてい…

今年も

やってまいりましたウルフルズ。 他の夏フェスには参加しないが、ヤッサだけは毎年欠かさず足を運んでいる私。 他の夏フェスより、好き勝手やってる感が良い。 今年は車でゴー。大阪中心部から離れた万博公園、駐車場も心配ナシ。 3時間弱で到着。来年からず…

どらくええいとに

引き続きはまっております。 あぁ 今更ですよ。 先にクリアした旦那が横から、 「その呪文は使うな」だの、 「攻略法がなっとらん」だの、茶々を入れてきます。 うっさーい。 そんな午前1時(しつこく風呂に入るように勧める時間)。

おらんげらんげ

[rakuten:ajewelry:10010794:detail] びっくりした。 メディアプレーヤーが異常をきたしました。 「ORANGE」を取り込むと、「RANGE」のタイトルでライブラリにインストールされます。 しかたなく、自分でタイトル入力。 はくよう*1でも中身確認して、取り違…