一方お腹の中での妹は

準備体制は、ほぼ整いました様子。 今日は37週目の検診日。 こまめ、推定2500㌘。担当医曰く、「もういつ出てきても大丈夫」。 後3週間、 私的には、もう少しだけお腹に居て欲しい。 早くに出ると、何処かに何かの不具合が生じる事もなきにしもあらず。 (友…

夏だし3歳だし散髪

以前から本人と約束してあった断髪式が、無事に済みました。歯医者さんと同じく、事前にこれから起こることを言い聞かせて、自分で納得出来たら 初めて泣かずに散髪できました。 やっぱり3歳の節目は大きいなぁ。 言葉がわかって、自分で気持ちに整理をつけ…

まめ3さい

今日は息子の3回目の誕生日。 3年経つと、いろいろでかなったなぁ。 食事や着替えやトイレ等、身の回りの事はひととおり自分で出来るようになりました(保育園のおかげで)。 先生曰く、「一言目は“あぁんできなぁぃ〜!!”から入るんですが」らしいが…。 あと…

第二回長期間ドロップアウト

今日で産休突入前の仕事最終日!!!どんな顔して行ってやろう… 円満退社(←オイ)やで、始終ニコニコしててもいぃのよね… オールシーズンどこを取っても、行事や何やでバタバタ忙しい保育園の世界、 その中で悠々と長期休暇に入るのは 心苦しいちゃあ心苦しいのですが… 人生の…

こまめ名付け事情

明日でいよいよ、妊娠8ヶ月目突入!!そしてあと一週間で産休突入!! まぁ、その一週間の間に、主にカバーに入ってる4歳児クラスの保育参加と、全体会議と、親睦会があって、 訳が分からん怒涛の最終週ですが。 お腹の子は相変わらず元気そうです。 ぐにぐに蹴る…

妊婦後半戦!!

いよいよあと半月で8ヶ月目突入。 そして、産休にも突入予定。わりにウキウキしながら過ごしている今日この頃ですが… 最近あったこと 勤務先の園児用階段(傾斜緩やか)すら昇るのがキツい ぐにぐに蹴ってくるので、お腹の形がトランスフォームして、見た目気…

こまめ、性別判明!!

今日は7ヶ月検診日。腹の子、女の子です!! やっほぅ♪まぁ、暫定ですが…。 (出て来たらついてた、という話は結構聞くので) 上の息子とは違う性別の子育てもしてみたかったので、楽しみ楽しみ♪ とりあえず物心つくまでに息子の電車熱が落ち着いて、 ちびちゃん…

4月です。新年度です。

やっと春らしくなってきた今日この頃。…というか、春を感じる余裕がようやくできてきた今日この頃。 今年度はクラス支援と言う名のフリーな立場で、6/19迄の勤務となります。 それ以降は産休・育休に入りやす。ひゃっほう♪(…と、年度末からの引き継ぎや、今…

8/15予定!!

予定日が決まりましたよ! 8/15!! ど盆です!!! 今夏、帰省をお考えの遠方の方々、タイミングが合えば 出たてほやほやのお子に会いに来ちゃって下さい。 ちなみにただいま9週と4日目… 空腹時には這いつくばってへろへろです。 あんなに好きだった生クリームや…

おめでたいです。

元旦です。あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 もぅご存知の方もみえると思いますが、 おめでとうついでに、 実はお腹に第二子がおります。 只今7週目で、順調にいけば8月末ぐらいに出てくる予定です。 第一子同様、母は至って…

天理ラーメン

激ラブで、以前は奈良までわざわざラーメン食べに行ってた程だったのですが…。奈良まで行かなくても、見つけた。長島に、天理ラーメンの店! なかなか本場に近い味だけど、違いと言えば 冬に屋台で震えながら食べるって言うシチュエーションかしら… あとは夜…

年の瀬ですよ

気づけば今年もあとわずか。職場復帰から、あと三学期を残すのみの、総仕上げの時期となりました。今年は仕上げられるほどの仕事をしたかっちゅーと、甚だ疑問ではありますが…。後半戦にグループ研の事例やらビデオ懇談会やら、仕事山積みの予定。出来る範囲…

草ソフトとなばなの里

おでかけ日記が続きます。 息子は毎朝ギャン泣きしつつも、日中はけろっとして保育園生活を満喫しています。母もやっと保育園生活が軌道に乗ってきつつある今日この頃…。 先週末は長島町の河川敷でとーちゃんのソフトの試合があったので、便乗してお出かけ。…

プラレール祭!!!

地元の長島スパーランドでプラレール展っていうのがやってて、ノリでタウン誌の懸賞に応募したらペアチケットが当選したので、行って来ました。 遊園地なんて久しぶり過ぎる…。 5年程前の婚前に旦那とデートで行って、二日酔いでホワイトサイクロン乗ったら …

拝啓、マイハウスの上より

お久しぶりです。 もう新居に移り住んで、何とか春からの軌道に乗ってきた今日この頃。ちょっとずつ記憶を遡って更新予定。 さて、棟上げ後、足場が組んである内に、屋根にまで登ってみました。 写真は乱雑な玄関と、発電する気マンマンのソーラーと、 バル…

棟上げ!

3/12に棟上げでした。っても、工場発注のハウスメーカーで施工なので、工場からユニット持って来てガーって組んで、半日で外壁完成。 工事前の大型クレーンに載せてもらい、ハンドルをガクガクさせて喜ぶ息子。 そして、工事の過程を立体パズルみたいだ…と眺…

慣らし保育スタート!

4月から職場復帰する私、それに伴い息子は4月からフルタイムで保育園へ。 で、いきなりは負担がデカすぎるので、明日から週2ペースで慣らし保育へ。 …しかし私的には日によって行く日があったり行かない日があったりする方が息子は戸惑うと思う… 本来なら入…

近況報告

毎度放置な感じですが。 最近の動きとしては、バレンタインに両実家と職場からの義理チョコが届いたり、 本日地鎮祭を執り行なって、一ヵ月後に棟上だったり、 重い腰を上げて親知らずの抜歯をしたり、 と、そんな感じ。 地鎮祭は、晴れたもののめっちゃ強風…

ラストウインドウ(DS)

前作のウィッシュルームもなかなか面白かったし、暇つぶしにやりたいなぁ。 しかし新作で買うのも勿体無いし、中古で拾うか、 誰 か 貸 し て く れ ま せ ん か ね ぇ >あふろく

実弟が持ってたので、借りてきました。

ガキの使いDVD。 3年前ぐらいからの年末地上波はHDDに録り溜めてあるのですが、 昔の体育館鬼ごっことか旅館シリーズとか集めるところあたりが、さすが私の弟だ! 個人的に体育館の「おしり」と「パンチパーマのおばちゃん」がツボ…

生活発表会で振り返る日々

育休中ではありますが、勤務園の発表会を見に行ってきました。 …でかなっとる!!!育休前に担任してた一歳ちゃんが年少組だよ!!! かわいいかわいい!!! しかしこの日を迎えるまでに準備やらクラス内でもめたりと大変なのは知ってるからさぁ、 子ども達…

更新が滞っていたら

旦那が「随時更新予定から、早一ヶ月弱が経ちましたが」と後ろで言うて来る(確認のため再度申し上げますが、我が家の嫁ブログはオープンな関係)。 ・・・解りました・・・ 死にかけのおじいちゃんパソコンの立ち上がりの遅さに驚愕しながら、腰を上げて書いてみま…

一歳半検診

まめも一年半生きたので、健診に行ってきました。5センチ角ぐらいのちっちゃい積木を3つ積めだとか、6つの絵から車や犬など指定した絵を選べだとか、 なかなか難しい注文をつけられたのですが、 おかげさまで難なくクリア。 まぁ、そんなテストは出来る出来…

七草粥=結婚記念日

1月7日、いーなの日は結婚記念日です。 三年突破。早い早い。お互い「これからもよろしぅ」と決意を新たに表明。 豪華コースディナーとまではいかないものの、南仏料理店で夕食。 自家製パンやらポタージュやら、欧風カツレツやら蒸鶏ほうれん草チーズ巻きや…

激早X'mas会

先週末は旦那の大学時代の友達プレゼンツのプチ同窓会へ。名駅周辺、激久しぶり!!! タワーズのイルミネーションは点灯時間まで早かったため見れず。でもがっつりX'mas気分を堪能。 ノリタケの森でプレートに絵付け後、マリオットアソシアホテルでランチビ…

温泉旅行の続き

一泊ながら、そこそこレジャーも楽しみました。 写真はパターゴルフをたしなみ(手で直接カップにホールインワン)、 みかん狩りでみかんを好き勝手にちぎっては投げ、 温泉成分の効果で髪の毛がサラサラになった息子。 (車外の風でなびいてスーパーサイヤ人風)

温泉旅行

連休はとーちゃんの会社の慰安旅行で、榊原温泉一泊旅行へ。 昨晩は宴会楽しみましたよ!!! かーちゃんは2年振りのアルコールなので、チューハイ1杯で楽しくなれる安上がりっぷり。 写真はビールを瓶から飲み、カラオケをたしなみ、つぶれる息子…

その節は幹事ありがとう。

先週末は、高校時代の友人の結婚式でした。めでたい!!!これでいちおう第一次ウェディングラッシュは終わったかな…(年齢的に第二次は30代入ってからっぽい) 式も二次会も主役が気張らず自然体の、いい式でした。やっぱり学生時代の友人が集まれる機会はい…

1歳4ヶ月

おかげさまで順調にすくすく成長中。 歯ブラシ好きすぎてがじがじ噛むので3日間で新品歯ブラシの先が開きます。(仕上げ磨きは嫌い) 「取ってきて」「ゴミポイしてきて」「おっちゃん(お座り)して」など、犬のしつけ化してきた感が育児の悩み中。 「まめちゃ…

入籍記念日とまめ誕生月記念日

入籍3年突破!!! 4年目を迎えます。 すっかり今の苗字にも慣れましたが、 旧姓があまりにも強いインパクトがある為、皆さん旧姓で呼んでくれてアダ名化している今日この頃。 友人のお母さんとかまで・・・。 まぁ、呼ばれやすくて良い。 旦那さんは今日この日…