お笑い

実弟が持ってたので、借りてきました。

ガキの使いDVD。 3年前ぐらいからの年末地上波はHDDに録り溜めてあるのですが、 昔の体育館鬼ごっことか旅館シリーズとか集めるところあたりが、さすが私の弟だ! 個人的に体育館の「おしり」と「パンチパーマのおばちゃん」がツボ…

M-1について。

私ごときがあれやこれやと批評する筋合いもないのですが、 個人的に、 敗戦が決まったときの笑い飯の 「思てたんとちがうー!!」 の一言が、一番面白かった。

キングオブコント

バッファロー吾郎でしたね。 大阪の親戚を頼っては、ダイナマイト関西の深夜放送とか、baseで苦笑しつつ見ていた頃の懐かしさが、なんかテレビ見てて蘇ってきました。 それだけに最後のコメントにも感激。リットンは聞き取れましたが、その後ボブキャッツっ…

ガンガンツアーとかいうタイトル

なぜあまり余裕がなかったかと言うと、でちには都内でサッカー観戦が、私にはベイサイドでお笑いライブが待っていたからでもあった。(ほんますいません) 麒麟・笑い飯・アジアンなどなど、生でM-1戦士(この言い方もセンスの問題としてどうだろう)が見れてテ…

すべらない話4

今、テレビをつけたら偶然始まるところだった!!! 慌ててHDDに録画。 ちょっと最初が切れたけど、満足。 また暇の徒然に見て楽しもうと思う。

ネタの宝庫が

スクリュータイプのDVDケースに十枚弱ほどセットになって、id:af-rockから届きました。 あざーーーっす!!! とりあえず、過去のM-1を見なおしてみる・・・。個人的に、なんだかんだいいつつ麒麟がいつも群を抜いて面白いと思う。 そんな私のために、麒麟の…

オールザッツ漫才2005

関西地区ローカルの、年末風物詩。 大阪や京都では、M-1とコレを見ないと年を越せない、ちうぐらい皆がこぞって見る番組。 (12/29の深夜から、明け方まで5時間位かけてネタを放送する番組。 実はここで見たネタが翌年のM-1のネタそのまんまということも多々…

M-1 2005

その先輩んちで、鍋をつつきながら見させて頂く。 談笑も交えながらチラ見程度だったが、注目してたブラマヨのネタは、「すんません、ちょっと見ます」と相方と二人、リビングのテレビのまん前に移動し、じぃーっと見入るw すごいよ(元)base勢。決勝進出3…

マンフリへお笑いライブを見に

鍋の後、私はそそくさと自宅へ帰って休養したが、残りの者は引き続き明け方までゲームという 何だか慣例化している異様なテンションの会があったが、昼から相方をおんもへ引っ張り出す。 やってきましたお笑いライブ@マンフリ フリマも普通に満喫したが、80…

スカパー!視聴してますが

加入のきっかけは「よしもとファンダンゴTV」が見れるから。陣内さんやらキンコンやらフットボールアワーやらが まだbaseにいた頃の、ちょっと昔から好きだったんです。 この辺の大学には学祭とかに来たりして身近だったしねー。 で、京都で学生時代を送った…