一方お腹の中での妹は

準備体制は、ほぼ整いました様子。


今日は37週目の検診日。
こまめ、推定2500㌘。

担当医曰く、「もういつ出てきても大丈夫」。


後3週間、


私的には、もう少しだけお腹に居て欲しい。



早くに出ると、何処かに何かの不具合が生じる事もなきにしもあらず。
(友人のところは1ヶ月早く産まれたら、歯のエナメル質不足だったとの事)



あと、「産休入ったら行かせて」と約束してた友人ん家に、数件まだ遊びに行ってない。

あと、名古屋のウェスティンホテルで8月にやるギャラリーと、金城ふ頭のリニア博物館にも まだ行ってない。(後者は一度踏み入れてしまったら後戻り出来ないであろう息子の姿が予想され、足踏み中)

あと、ボーナスで手に入れた電子ピアノでまだ本格的に練習するところまで行ってない。

煩悩だらけの臨月妊婦。

まぁ出てきたら出てきたなので、温かく迎え入れまするよ。



子宮口は既に2㌢開大。
赤子の頭囲は既に9㌢。



ぐいぐい押されたら出れるやろコレ!!!



まぁまだ位置的には下がって来ていないそうなので、もう少し日数もかかりそうですが、
これ、赤子が下がってきたら、一気に産まれそうな気がする。

経産婦の予感。

てか、初産も超スピード安産だった為、
「自宅や出先で産みたくなかったら、張りや陣痛が来た瞬間 連絡して病院に来い」と釘を刺されている私。

えー、

名古屋もダメー?

幕張(7/31のGLAY DAY)は自粛したのにー?←まだ言う




とりあえず、行けるところまで行ってみよう!!!



と、息子と室内でキャッチボールやサッカーをしながら思う、今日この頃。