第二回長期間ドロップアウト

今日で産休突入前の仕事最終日!!!

どんな顔して行ってやろう…

円満退社(←オイ)やで、始終ニコニコしててもいぃのよね…



オールシーズンどこを取っても、行事や何やでバタバタ忙しい保育園の世界、
その中で悠々と長期休暇に入るのは 心苦しいちゃあ心苦しいのですが…



人生の中で何回もある事じゃない一大イベント&初人間界な我が子との貴重な時間を満喫したいと思います。




で、なぜこんな時間に日記を更新してるかと言うと…

足がつったんです。
両足共のふくらはぎ。
あと、毎度の頻尿(笑)

ちょっと仰向けで寝ぼけながら伸びをしただけなのに…

深夜の寝室から聞こえる妊婦の「アイタタタ!!!!」という叫び声。

二回目だけど、旦那もビビってました。

しかし前回の経験から
「どっちが痛い!?!お腹か?足か!?」

…という、適切な質問を投げ掛けて頂きました。


深夜にストレッチと、湿布を貼って対応し、カリウム不足を考慮して、スポーツイオン水を飲む私…


アスリートか!!!と一人ツッコミ。


しかしいよいよ産休に入らなきゃいけないだけあって、妊婦っぷりもエスカレート。←

  • 足がつる(前述通り)
  • 頻尿(前述通り)
  • 体の重心がズレる為、しゃがんだりすると普通にバランスが取れずに尻モチ
  • 普段通り足を上げているはずが、思った以上に上がってなくて、いろんなところにつまづき、ぶつかる
  • 足の爪が切れない(てか、頑張って切ったけど見えてないのでうまく切れず、旦那様に仕上げを頼む状況)
  • 胎動が激しくなり、寝ていても衝撃で起きたり、お腹の皮が「それ以上は急には伸びません」という臨界点に達してコレはコレで痛い。

てか、力士や太った人に「貴方も大変ですね」と勝手に親近感を覚える。
  

そんな感じの産休生活スタート。



しばらくは、普段フルタイムで勤務してるとなかなか行きづらい銀行や歯科の予約や、ハウスメーカーとの事後打ち合わせ等で 仕事してるよりいろんな所へ出向いて多忙な日々の予定。



でも、これから今の比じゃない位お腹は重くなり、動けなくなるのを知っている私としては、
早く産んでスッキリしてしまいたい!!
久しぶりにお目にかかる ほやほやチビちゃんに早く会いたい!!


とか、いろんな思いが交差する今日この頃…


とりあえず、足の痙攣も治まったので寝ます。
オヤスミナサイ。