一歳半検診

まめも一年半生きたので、健診に行ってきました。

5センチ角ぐらいのちっちゃい積木を3つ積めだとか、6つの絵から車や犬など指定した絵を選べだとか、
なかなか難しい注文をつけられたのですが、
おかげさまで難なくクリア。




まぁ、そんなテストは出来る出来ないを見るんじゃなくて、

明らかにじっとしてられず集中力がないとか、反応があまりにないとか、
その後ろの母との関わりかたとかを見て、発達状況や虐待とかの母子関係がないかな〜とかを保健師さんたちは見てるんだろうけど。




まぁ無事に済んで良かったです。
保健センターに向かうまでの車内で眠気でふらふらになる息子を BGM音量上げたり励ましながら、起こしつつ連れてった甲斐があったよ。。。



しかしあいつ野菜は芋とかぼちゃとブロッコリーのみを茹でて、しかもご飯に混ぜないと食べないので、その辺は保健師さんにチクっ(相談し)といた。

みかんとかイチゴとか果物ならすっぱいものも食べるくせに、トマトとかきゅうりとかの生野菜は全くノーサンキュー(今日は豆腐サラダの中にきゅうりのスライスを隠しといたら、間違えて食べて口から出して、メンコのように机上に投げつけていた)。


肉類は鶏の唐揚げかつくねしか食べへんねん、あいつ。

まぁ生きとるでいいか。しかし体重も9キロからほぼ増えないし、母としてはもっといろいろがつがつ食べて欲しいのですが…