2007-01-01から1年間の記事一覧

ほりでぃ

私が「たまには恋愛映画が見たい〜」と言い出したくせに、レイトショーだからって、アメリカ人の恋愛感覚について行けないからって、うとうとして記憶飛んだらアカンわ。 そんなこんなで、やっぱり私達、二人で観る映画は アクション系か、お笑い系になって…

木曜日は

会議がないと、旦那の休みにかこつけて、いろいろでかけたりします。 今回は花見! 花より団子な私達。 ポテトとフライドチキンというジャンクフードを食べつつ、1ラップしてきて帰る。 その後、駅前に映画を見に行く。 ホリディ。 その前に本格的に腹ごしら…

今度のクラスは

1歳児担任になりました。 赤ちゃん担当。 昨年度、5歳児担任から一気に1歳児担任へ。 このタイムスリップに慣れるであろうか。 ちなみに呼び方も変更。 奇しくも隣のクラスに同じ名前の先生が居る事、加えて小さい子に呼びにくい名前である事(アイツらに言わ…

しんがっき。

4月です。 数日前、担任する年長児とお別れして参りました。 「卒園式は、発表会がもぉ一回あるみたいなモン」 そんな脅しをうけつつ臨んだので、担任、泣ける余裕ナシ。 代わりに、園長がしょっぱなから号泣。 私の人生の晴れ舞台、涙の場面では 誰かしら代…

お知らせ。

ニューカレ日記、かいたよーーー!!! うそじゃないよ。(本日エイプリルフール) 詳しくはこちら>http://d.hatena.ne.jp/ritsu5/20070115

年度末親睦会は

豪華メシに職場の方々と行ってきました。 料亭とか多かったりするのだが、今回はフレンチ。 これまた地元のビストロに行ってまいりました。 出身中学校が見下ろせる丘の上にそびえたつココ、店に入るまでの駐車場が大変な騒ぎなのです。 傾斜がハンパねぇ。…

土岐〜

プレミアムアウトレットへ向かう。初土岐。 ほぼ徹夜明けの旦那の運転で。なぜか嫁爆睡。助手席何もする事無いしーー 着いた。小一時間で。伊勢湾岸道、バンザイ。 夕方から出かけただけあって、帰路に着く車とちょうど入れ違いで駐車場停められてよかった。…

いつものだらだら会〜春

桜のつぼみがふくらんでおります。 出会いと別れの季節でございます。 てな訳で、少年が遠くへ行っちゃうとのことなので送別会開催。 土曜日から、本日明け方まで続く。 内容は、 「肉を食いに」とのコンセプトだけ伝え、鈴鹿の一升びんへ。 行き先は伝えぬ…

半休って素晴らしい

年度末調整で午前半休をもらった日があったので、ちょうど木曜日だった事もあり旦那とランチDEデート。 とあるイタリアンな店へ。 メインだけ選んだら、サラダバーやドリンクバー、スープやデザートがバイキングなお店。 デザートには、ソフトクリームなんか…

ホワイトデーのこと

書いてもいいかい。 だいぶ放置の果て。 3/14夜、小包が届く。 旦那から。 中身は、取り寄せカップチーズケーキー!!! ん? しかし内容量がおかしい。 ちっこいケーキ3個セットが6セットほど。 あぁー、義理返しコミねー。 そんなこんなで義理返しと同レベ…

毎年度のこと。

めっちゃいそがし年度末。 週明け月曜は卒園式。 日記も放置。 おうちのことも放置。(特に洗い物を主に) いかんいかんと思いながらも、本日夫婦で7時50分起床。 旦那は通常7時45分、私は通常8時出発。 あららららー、な土曜日。(二人とも普通に出勤日) どん…

た〜す〜け〜て〜(期間限定)

花粉症です。 ハードな。 ごっつい。 どれくらいの程度かと言うと、 常に鼻づまり中 鼻通りを良くするステロイド剤(トーク)も効かず 常に口呼吸中 嗅覚ゼロ、よって味覚も著しく人より劣る。 何食べてもおいしくないの。 悲惨よ。 昨晩お互い仕事が遅かっ…

先を越されたーーー!!!

ふらふら実家にいってみたら、じじばばがいつもの如く、お土産にと食料をくれた。 ん? 待って待って、 ミッドランドスクエア行って来たのー?! 流行の最先端。連日「どですか」とかで賑わい振りを放送されてたから私でも二の足踏んでたのに、まさか、じじ…

にちようびのことを思い出す

旦那は、朝から試合に出かけていきました。 すっごい花粉症な私、それでなくても平日は一日の大半が戸外、という激務をこなしているので、休みの日ぐらいおうちに篭りたい。と、同伴拒否。 ずるずる鼻改善!!! と、おうちじゅうの掃除を開始。 モノをどけ…

ういっしゅるーむ

先日、無事クリアしました。 id:af-rockさま、アリガトウ。 自力で謎解きがなかなか出来なくてイぃーってなったので、分からんとこだけ攻略wikiに頼ってしまいました。 あいすいません。 二周目やるほどやり込めないと思われますので、いつかの機会にお返し…

ひなまつりぃぇィ

節分に続き、年中行事大事。 ごちそうは、手巻き寿司でした。 ひな人形は、勤務時間内に作ったもの。 子どもに教えていたら、自分の見本作ってる暇がなくて、 「明日ひなまつりなのにせんせいのおひなさま、3人官女がまだ一人しか居ない〜」とかぼやいていた…

ひさびさ近鉄♪

駅前の百貨店で開催中の物産展に出かける。 行ったつもりでほっかいどー、ほっかいどー。 着いた。 てか、着く前から駐車場渋滞発見。 迂回し、お隣のデパート駐車場に停めるw 5階催事場だけ、すげーーーー人!! 小さなこの街のいくばくかの人が此処に集…

幹事お疲れ会くずれ。

革さんに言われて思い出した。 そういや週末に幹事会したんだったわ。 という訳で過去に遡り日記を書く。 てか、女の子側のお二方の都合が悪く、いつものだらだら会に。 嫁としてそれなりに振舞う。 鍋。寄せ鍋ウマイ。 旦那さんが振舞ったチャーハンは、お…

アサリについて。

先週末、お客人に鍋料理を振舞っている間、一緒に買ってきたアサリを間違えてパーシャル室*1に半日間放置する。 だだっだ大丈夫かしら・・・。 そう思いながらも翌朝、一晩塩水に浸けておいたアサリは気持ちよさそうに目とか伸ばしたり砂とか吐いたりしてお…

でぃーえすオモロイ。

先日我が家で開催された会合の際、あふろくさんからウィッシュルームをレンタルしました。ありがたう。でもね、もう早ぃ叱られた。 「あんたしつこいよ」って。追い出され済。 ドラクエな私、同じ場所でぐるぐる周り続ける人に 何度聞いても同じ事を答えてく…

二月のあまーいイベント

2/1は、愛すべき我がじーちゃんの誕生日。 御歳76歳。まだまだ長生きしてもらわんと。 そんなこんなで作ってみたのがこちら。 そして、2/14はバレンタイン。 愛すべき旦那さんに作ってみたのがこちら。 おや? デジャヴ?? 色違い。 てか、既成のスポンジ。…

世間はバレンタイン(はぁと)

相方が貰ってきた戦利品の数々 ぶどうの木、ユーハイム、チロル、メリーチョコレートカムパニー。 見事な義理チョコ!そして奇跡の種類かぶり!!! しかもお互いの実家各一個ずつを含む。 職場など、関係者各位、ごちそうさまでした。

中学メンバでスノボ♪

妙高高原に行って来ました! なおや、でちも書いてますのでそちらもご参照あれ。やーーー、楽しかった〜!!! なんせ今期初ボード!しかも去年も一回しか行けてない!! てなことで、一日目はみんなでわいわい、翌日は赤倉温泉に一泊して坊zと二人、ガンガ…

脱線ついでに

過去に作った料理を撮りだめていたものの、アップする機会と時間ナシ。 いくつか乗っけとこ。 ブリ大根(四川風)とマーボーナス。うち意外と洋食ギライかも。 マーボーナスにはカサを増やすため、余っていた大根もぶち込む。 おぉ、主婦してる私。 なんかの祝…

節分〜

いい加減ハネムーン日記にも飽きが来つつ、あとちょっとだからと辞められないでいる私。(後ろの坊zも待ってることだし) しかし世間は節分。例にならって、スーパーで購入した太巻きをまるかぶり。 茶碗蒸しも購入。本日手抜き。 しかしこのうそ臭い味の茶碗…

ニューカレへの道⑧〜完結編!

どれだけ長くの月日が経っただろう。自分で期限を決めての過去日記、行っきまーす!!! そんなこんなでホテルを出て、空港へ向かう。 「荷物はこのスーツケース2つですかー」「では機内に持ち込める手荷物を説明しますね」 うんたらかんたら、、、テロ防止…

ニューカレへの道⑦

ニューカレ滞在最終日、とりあえず5時起床。 「時間が無くて無理だから」と言われたはずの朝市(マルシェ)へ向かう。 バイタクシー。 朝市では春巻、チョコレートパン、クロックムッシュ、カフェオレなんぞを食べ歩き。地元のプチパリ市民と混じったつもりで…

ニューカレにて①

ホテルでDVDプレーヤーが付いていたので、フロントで水10とチャーリーとチョコレート工場を借りて見る。遠い空の下、ボブサップ三兄弟で笑う。チャーリーは、そのまま寝ていく。 そんなこんなでDVDつけっぱのまま起床。日本と変わらない生活。 フロントに返…

ニューカレへの道⑥

そんなこんなでだいぶ放置。 先日の約束どおり、再びスパへ向かう。 はずが、まぁー寝まくり。ホントよく寝た。普段から十時間は軽い嫁に、ついつい付き合う旦那。 とりあえず朝食へ。パン温めるコンベアみたいのにパンと、ついでにベーコンも乗っけてみてウ…

ニューカレへの道⑥'

六日目は、天然プールで泳ぎーの、エステ受けーの、の後、夕方ヌメアに向け出発。 ホテルの角刈りおねぇさんに別れを告げる。(ホント写真とっときゃ良かった、大失態)着いたら自由時間が小一時間。土産屋にダッシュ。2キロぐらいの距離を徒歩、ってかランニ…