中学メンバでスノボ♪

でちなおりつ坊z’sボード

妙高高原に行って来ました!
なおや、でちも書いてますのでそちらもご参照あれ。

やーーー、楽しかった〜!!!


なんせ今期初ボード!しかも去年も一回しか行けてない!!
てなことで、一日目はみんなでわいわい、翌日は赤倉温泉に一泊して坊zと二人、ガンガン滑ったのでした。
結局夕方まで赤倉をうろうろ、高速渋滞に捕まりつつも5時間強で帰って来れました。


二日目は杉の原ゲレンデへ行ったんだけど、ホント一本が長くて(最長8kmはホンマでした)楽しかった〜!!!
一泊するなら三重から余裕だし、また皆で行こう♪
赤倉温泉街もいい感じでした。野沢のスキーヤーと、林間のスキーヤーしか漕げない登り道を減らした感じで、温泉街を楽しみたいスノーボーダーには最高でした。気に入った!!!




今回の旅で印象に残った事



  • 行きの姨捨SAで見たでっか犬にビビる。


このサイズを乗せてきた飼い主の勇気に乾杯。後部座席でワホワホ言われたら、私ならかなわん。

  • 同じく姨捨SAのトイレで見た季節感に迷うオブジェに戸惑う。


ちゃんと乾燥させて作ってあった。
イカで夏なんだか、ハロウィンなんだか。てか今、真冬やし。

  • ゲレンデで見た革さんもどきにテンションが上がる。


同じウェアってあるんだねぇ。てか、ほんと誰かも知らない他人です、スマン。

  • 翌日見た下ネタな雪像や、クレープにもテンションが上がる。


絵面的にキタナイので小さい画像で自粛。てか、旅館の夕食、朝食もごっつ喰う。旅行先ゴハン、恐るべし。

  • でちとテンションが上がって、お決まりの人型も作ってみる。

  • お土産やさんのムリヤリ感に感心する。


ご当地自慢のワサビやリンゴに当てはめるのはまだいいけど、大奥てw
ご当地関係ナシ。



そんなこんなで楽しい旅でした。是非、またボードには行きたいもんだ。


あと、思ったのはやっぱちっこい子にスキーさせとくのはカワイイし、後々趣味になってイイなって事と、
三重と東京から合流するのに、どっこいどっこいの距離で(双方250kmずつ離れてた)、集合するのにフィフティーフィフティーかな、と思った。