はるばるきたぜ

函館。

すいません、妊娠初期と知りながら来ちゃいました。


だってつわりもほとんどないし〜、
旅行券もらって計画立てたのは妊娠判明前だし〜、
飛行機も気圧が考えられてるから安全だっていうし〜


で、一泊二日の北海道旅行。
函館のみ。



しかし出発が7:30フライトの便で、6:30セントレア集合ってことは、5時出発。


やったったなぁ、妊婦だろうがなんだろうが、そんなの関係ない。

しかもその行きの飛行機のチケットが函館空港が取れず、新千歳から電車で3時間。
室蘭とか長万部とかをひたすら横切る。



外は吹雪で何も見えやんけどな!!!







で、その電車も連絡が悪く、待ち時間が小一時間あったので、駅から徒歩3分のアウトレットモールでお買い物。

量り売りのお菓子買ったよ。

サメがリアル。横のひもはリンゴ味のグミ。



地元の人は散歩がてら来るらしい。




そんなこんなで函館に到着、吹雪で前が見えず、駅の斜向かいの宿泊ホテルに向かうのも勇気がいる。
しかし駅構内に留まるわけにはいかない。
しかし駅構内の2階のレストラン街の名称が「イカすホール」っていうのはいかがなものか。



そんなこんなでチェックイン後、作戦を練っていると吹雪も止んできた。
おぉ、ツイてる。


ちうことで函館山に登る。

函館は問題があろうが無かろうが、スノーブランドを押してくる。

あと、ウワサのお菓子も本日から再製造開始だった。

ナイスタイミング。思わず夕刊も買っちゃった。




さすが、夜景はキレイだった!


なんかのロケで偶然 松岡修三と会う。

なんかオレンジの。寒い街に暑苦しい男。



山で売ってたまりもたち。

なんでもやったらいいってもんではないと思う。
まりもっこりも当然いたが、今回は見なかったことにしてスルー。



こんなん置いてあったらタバコも吸えない。いいことだ。





せっかくなので夜の函館を歩いてみる。

チャーミーグリーンの坂から雪で滑り落ちそうになる妊婦





・・・遭難しかける。


再び吹雪いてきたので命からがら、止まっていたタクシーに乗り込みホテルまで帰還。





翌日は嫁の趣味が爆発。函館と言えばですよアンタ。
旦那も諦め済み。乞うご期待。