単身赴任の波

転勤になりました!
旦那が!!

いや〜、一応全国に支店もあるし、一店舗任されてたら次はエリアマネージャーだっていうのは聞いてたのですが…

何でも、会社的に4月の新規採用前に人事を固めときたいらしく、3月中旬から転勤。

まぁあれだ、単身赴任扱いらしいが、持ち家も扶養家族もいるし、別に転がりこんでもいぃよ、との事なので、
駐車場2台付きデカめのアパート借りて、好きな時に2〜3日行っては帰る、という週末婚?別荘持ち??気分を味わおうと企んでいる私です。(田舎なので家賃も激安&住宅手当も出るので)

とはいえ、育休中とはいえ一応市職員だし、任期も1〜2年の予定だしで、住民票も転居手続きも何もしないで、いつでも帰って来れる程度にふらふら行き来する予定です。


息子は電車の旅気分で楽しめるだろうし、
伊勢は海の幸も温泉も有名な観光地なので、
単身赴任のていの旦那をよそに、本気で長期旅行気分な嫁。

周りの親族.友人からは
「乳飲み子と幼児抱えて旦那不在とか超大変じゃない?」
とカワイソウがられがちですが、

至 っ て 平 気

まぁ、互いの実家にも頼りつつ、気張らないで頑張って行こうと思っている次第です。


伊勢エビ〜刺身〜パルケ・エスパーニャ〜(やっぱり浮かれている)

とりあえず生活用品はイオンと100均で揃えたものの、
今さら単身用の白物家電(冷蔵庫だの炊飯器だの洗濯機だの)を揃えなきゃいけないのはメンドクサスですが…

まぁ、せっかく行くなら楽しみに行けた方がいぃじゃない。

…と、慣れてきたら仕事中の旦那を差し置いて、平日にチビ達と水族館でも行こうかと企んでいる次第。

あの辺、水族館の数がパねぇのよ!
鳥羽水族館に二見シーパラに賢島マリンランドに…

近鉄切符まわりゃんせで観光地制覇してやろうかしらとか考え中。

夏には伊勢神宮おかげ横丁赤福氷も楽しみにしている私(と息子)です。