GLAY in OSAKA NAGAI STADIUM 7/29【ライブ・ビューイング】

本日、三重のワーナーでライブビューイングに参加してきました!


毎回思う事は同じだけど、今回も特に思ったことは…

本当に、皆様に感謝です。


0歳11ヶ月児と、4歳児の子がいる私。託児はあれどライブ参加はまだまだ遠い夢です。
(下のチビちゃんはかーちゃんベッタリ、上のにーちゃんはチケ取れば参加できるけれど、まだまだ小さく負担になるため連れて行けずと判断)

それを、地元の映画館で中継してくれるだなんて!!!


旦那様にお願いをして、上のにーちゃんを併設のショッピングモールで遊ばせ&夕飯を取らせてもらい、私は下の娘ちゃんと会場へ。

万一、大きな音や暗い館内に娘ちゃんがびっくりして泣いたら、途中で退場も考えていました。

でも!
娘は強かった!!

一昨年の大阪城胎教の成果あってか、大きな音にも暗い館内にもびびらず、抱っこで爆睡。


直前に離乳食と授乳を済ませ、4時から7時まで爆睡…
ずーっと、ハードなセトリだったのに…


まぁ、赤ちゃんは 自分の理解の範疇を超えると、自分で外界から情報をシャットダウンしようとするらしく、そのせいでパニックにもならず おとなしく抱かれて眠っていた節もあるかもしれないのだけれど…

後半おきてからも、ご機嫌でお茶を飲んだり一緒に拍手したり、帰宅後の今も夜泣きもせずぐっすりなので、今のところは大丈夫そうで何よりです。



にーちゃんの面倒をみてくれていた旦那様、とーちゃんとニコニコで待っていてくれたにーちゃん、
同じくご機嫌で一緒に参加してくれたチビ娘ちゃん、
そしてそんなチビ連れの私を温かく気遣ってくれた同じ会場の方々。
そして本会場の長居で、「場所は離れていても、同じライブを思いっきり楽しもうねー」と言ってくれた皆様。


そして、HISASHI氏もおっしゃってましたが、快適な(たぶん節電とかもあるし18℃設定ではないが)映画館内で、様子を見ながらトイレや休憩に立ったり出来るライブビューイングという 会場に直接行けない小さい子連れにはこの上なく有難い場を提供してくれた企画側のスタッフとGLAYの皆様。


本当に、今回のライブに関わるすべての皆様にお礼が言いたいです。

ありがとう!!!


そして次回、地元にもツアーが来るなんてーーー!!!

それまでに、チビ娘ちゃんが卒乳して、私と離れても 家族と少しの時間お留守番が出来るようになっていたら、参加を考えようと思っています。


まだ果てしなくグレーな感じで(シャレじゃない)参加は未定ですが。



とにかく、長居組の方は暑さと混雑の中、お疲れ様でした。

ライブビューイング組は、実はラストのBibleの演奏が終わったところで中継時間終了となってしまったので、最後の最後を見れていないのが残念ですが、
(支配人の予言通りに今回も爆破した??!wktk)

SEIさんはじめメンバーの皆とともに、DVD化を楽しみにしようと思っています。


ホント、皆様、お疲れ様でした!そして、ありがとう!!!