地上波はNHKメイン(with夜食)

今はぷっすま迄の怒り新党をチラ見しながら、
Eテレで源氏物語を紐解いてたのを見つつ、NHKの「アンチエイジングはどこまで可能か」という、
わりかし身近な話題も興味深く見てました(笑)


基本的にTVは必要ない時には点いてないのですが(お子と遊んでるか、寝てる時には隣室で点いてると音と光で安眠させてあげれない気がするので)、


朝夕のカーチャン家事ピーク時のEテレ(旧称教育テレビ)にはお世話になっております。



ことちゃんもスイちゃんもケボもモッチも変わっちゃったけど…



まいんちゃんは後釜のひなちゃんと平行するという素晴らしい展開を見せているので、まだまだ頑張って頂きたい。


個人的には0655と2355が、シュールかつ観ると1日のリズムが整う感じがして好きです。


あと、授乳期真っ最中でやたら空腹になるせいにもして、ついつい夜食を摘まみながら見てたりするんだけど、


コーヒーはいくらカフェインレスでもガブ飲みは身体に良くない気がするので(勿論アルコールもダメだし)、


温まるコーンポタージュ(カップスープ)とパンとかクラッカー、あたりが大好きなんだけど、


多分結構なカロリーだろうなぁ。



塩こぶ茶→塩分
ココア→糖分
緑茶.コーヒー→カフェイン


やっぱり、妊婦と授乳期と赤子は 黙って麦茶かな。

ホット麦茶美味しい。



在日の南米系の方に、麦茶に砂糖(ガムシロ)とミルクを入れるのを教わりました。

アイス麦茶オレは悪くないと思うけど、進んで自分からは作る気にはなれない今日この頃…



先程から娘が布団でぬくもりを探してふにふに泣くので、ぷっすまは諦めて一緒に寝ます。

おやすみなさい。