またイタリア村?!

ドームと頭、丸さ比べ

違うの。だって、前々から欲しかったバッグがやっぱりどーしても欲しい。
給料出たし。
欲しかったのは、イタリア直輸入のこれ

銀色かめさん。イタリアンナイスセンス。
ちなみに、左は現在愛用のゴールドバッグ。なんやギラギラしたのが好きらしい。


「いい歳してやめとけってー!」と止める相方の声もスルーし、無事名港に到着、購入。
うっきうき!!
いいの、本人が納得していれば。
別に見どころもないのに激混みだったイタリア村(おい)、ショーウィンドーでこんな時計を発見。
C3-POに似てる・・・。
狙ってるんだかないんだか。フォースと共に。


当初の目的は果たしたので、昼食を食べて次の目的地に行こうと思う。
最上階にバイキングのお店があったので入ってみる。


バイキングって冷めてたりであんま味としては期待しないでいたが、1,800円ちう料金と800人収容できるというので待たなくていいし・・・と入ってみたら、あらまぁ普通においしい。
相方は茹で上がるのを見計らってパスタを取りに行っていた。テラスからの潮風が気持ちいい。
たらふく食べたのでホントに次の目的地に行こうと思う。


その前に、車に買った荷物を置いて身軽になってから行こう。
と、駐車場に着いてから気が付いた。


アルテッ○ァのカギがないーーー!!!!!


何でだ!!もう一度冷静になって探してみたけど、やっぱりない。ので、村内へ逆戻り。


インフォメーションセンターにも届いてないとの事なので、最後に行ったバイキングの店に聞いてみると、私たちの後にその席に座っていた人たちが、「落ちてたのでさっき店員さんに届けましたよ」と親切に教えてくれた。


無事キーは再び手元に。いい人たちでよかった。


ちうことで、次の目的地に向かうことにする。どこって、車を置いたまま徒歩で行けるお隣の施設の水族館に。おぉ、なんだかデートっぽいぞ?!