同窓会〜ハガキ完了編

一通り投函したら、早速旧友からメールで連絡が。
すごく楽しみにしてくれてるみたいで、嬉しかった。


幹事冥利に尽きますなあ。


段取りは非常にめんどくさいけど、みんなの喜ぶ顔が見れると思うとやる気が出てくる。
きっと一回やったらもぉごちそうさま、だろうけど・・・。


人数集めてるときにふと気づいたのだが、当時クラスの人数が38名いたなんて。
担任の先生は、さぞ大変だっただろうなぁ。


今のご時世、子どもだけでなく家庭背景も複雑で、全部ひっくるめて面倒みていかなきゃいけないのに、38人もいたら軽くパニックだわ。


でもこないだ、小学校の30人学級実現に向けた署名が要請されてきたのをみると、現状も10年前と人数的には変わってない・・・ってことなのかしら?


世の中に小・中学校の教師と看護士ほど割りに合わん職種はないと私は考えているのだがどうだろう。


精神的負担と給与の差が。あまりにも。
色んな職業にお就きの皆様、毎日お疲れ様です。