日々

元気だよ。

気づけばごぶさたにっき。 「やめちゃったの?!」と友人に聞かれるも、そんなわけではなく。 エブリデーサンデー、時間は有り余っているはずなのに、今までやってたこともめんどくさくなる今日この頃。 人間ってどこまででも怠けられるらしい。こわ。

秋ですね。

後ろで息子がへっへ へっへ言うています。 おむつ替えたら止まりました。 そんなゆるゆるな毎日を送っている今日この頃。 朝起きて、家事やまめと添い寝とかしていたら、いつの間にか今日ももう夕方4時?! こんな生き方していていいのだろうか。 暇さ加減で…

平穏な日々。

13日に東海地方に大地震が来るとかいう噂は、噂で終わった様子。 しかし常時まめのミルクとお湯と着替えと寝具を持ち歩いている私は、もしもの際にもまめと二人、生き残る気マンマンだった。 (旦那坊zはこの期に及んで兵庫県にソフトの全国大会とかで遠征に…

小ネタ。

お久しぶりです。 おかげさまでまめ共々元気です。 親戚の法事や何やで、ちょっとばたばた色々ありましてヘコミ中でした。信号待ちしていたら、前のトラックにこんなマークが。 拡大 おぉ、こんなマーク売ってるんだ、 てか、妊娠中は車の振動がキツかった私…

今年もダラダラ会開催

いつものアレな会合。 革さんとあふさんと少年さんが集ったよ。 とりあえず居酒屋へ。 まめも、「いらっしゃーせー!!!」と迎えられる。 途中、店員のねぇちゃんがジョッキを5〜6個クラッシュしたり、私達より5〜6個若いにぃちゃんらが おっぱぶがどうのとか…

ただいまーーー

本日付で、アパートに帰ってきました〜。 「産後は何もしないでゆっくりしなくちゃ」 「もう少し長く実家で居たら」 の周囲の声を撥ね退け、無事帰宅。 ・・・だって、「何もするな」が「軟禁されてろ」に聞こえてきた・・・ 贅沢なのは重々承知。しかし性にあわず…

平穏な日々。

まめは「08/7/6」という覚えやすい日に出産しよう、と密かに企んでいたものの出てこず。 七夕ボーイにもならず。 このままいくと、次は納豆の日(7/10)。 友人の誕生日ともカブるし、納豆はそんなに得意じゃないので御免被りたい。 そんな感じで「まだかなま…

ちょっとびっくり出来事特集

先日、Kちんと映画を見に行った時の 駐車場での出来事。 若い男女(ギャル風)が、黒の軽に乗ってやってきた。 で、駐車しようとしたら、前のエアロが思いっきり下げてあって、思いっきり車止めに激突。鉄筋製の車止めが、がーーーん!!!って鳴り響いた。 うあ…

出産前の追い込み

いよいよ予定日まで、あと10日をきりました。 した事 流行のCDをダウンロードして押さえてみる 録りだめたHDDを整理して焼いてみる 妊娠・出産の記録は旦那の姉ちゃんちのビデオカメラをレンタルすることにしてみる(まめがある程度大きくなった頃にはもっと性…

趣味を増やす。

暇で暇で、と嘆いているばかりでは発展性がないので、自分ですることを見つけてみる。 ペーパークラフト。 きっかけは、車屋さんでもらったカレンダーに付いてたから。 グランドシマウマを観葉植物と一緒に置いてみると、なんか格好よくなる。 やっすい我が…

時間のつかいかた

平日の午前中は、仕事していた時と同じ時間に起きる。 それから、朝食とお弁当を作って、旦那を送り出したあとは、りつじかん。 でも洗濯物干したり掃除したりといろいろ家事をしていたら、時間は流れていく。 「朝ばたばたすることが当たり前じゃなくなった…

派手な生活は送っていないつもり

昼寝が日課になっている日々。 昼食後、持ちこたえたなー、と思ったら夕方気づけば寝ていたり。 骨盤が緩んで開くので眠くなる、と経産婦の友人からはわりに訳の分からん説明を受けました。 今日までにあったちっこいニュースたち 時期らしく、2週連続で結婚…

エブリディサンデーは続く。

とかいってもう三週間が経過中。 今の正直な感想。 ひ ー ま ー 。 「何でもしていいよ」と言われると、 「じゃ何もしねぇ」と答えたくなるのがにんげんだもの。 腹もだんだん重くなり、動くのもおっくうになってきましたよ(メンタル面からも)。 弱ぇ。りっ…

エブリディサンデー一週目を追う。

えっと、月曜日から、本格的に働かなくていいひとになりました。 その経過をご案内。 月曜日 自分は休み、でも旦那は通常通り仕事な生活スタート。 その初日に二人で寝過ごす(旦那出発15分前に起床)。 ほんますんません。なんか間に合ってよかった。 実家の…

GW満喫中。

カレンダーどおりの勤務な私ども夫妻、5/3にいよいよ連休突入。 その初日にメディアでは、 「GWも折り返しです」 「各地すげー渋滞です」 とか言われて、なんとなくうきうきできず。 本日は夫婦で年末以来の大掃除を敢行。 冬服をしまう。 開かずの間(突き当…

おなじみ集合

あれから早1年半。結婚式の時の幹事メンバー(腐れ縁メンズ)を集めて、いつもの集合。 出来合いのものパーティー。 スバラシイ。嫁思い。 てか、食べに行こうと思っていたお好み焼き屋がまさかの休業。 下調べまでしたのに(革さん談)。 で、買出しに行き、贅…

ホワイトデーに

旦那は職場の方と、両実家母や姉からのバレンタインのお返しに 奔走しておりました。 私には、その焼き菓子をチョイスしたお店のケーキをいただきました。 私がチョコ好きだと知っての2個買い。 イベント事には甘いです。 ありやとう、おいしくいただきまし…

実家で通称「みかん」は甘夏らしい

日曜日。久々、ふたりで何も予定ナシにちようび。 っていうか、昨晩の雨は爆弾低気圧に変わり、外の景色はこんなんになってたので 予定がないのは丁度良かった。 朝ゆっくりしていたら、隣の父子が駐車場で「がりがりがり〜」って雪を掻き集めて雪だるまを製…

やり残したことを

ようやくでけた。 約一ヶ月前の、山口県旅行にっきを、ようやくアップでけた。 ずーーーっと、書いとかなくちゃ、と思い続けて 早一ヶ月。 あーすっきり。 やっぱり日記ですから。記録として書いとかないと。

かぜひいちゃった。

37.5℃をうろうろ。 丸一日。仕事はお休みしました。 ひたすら寝まくる。 インフルエンザじゃなくて良かった。 あと、寝続けるのが苦痛じゃない体質でホント良かった。 咳が出るたび腹に力がかかるのだが、まめにはまったく問題なさそう。 ええこっちゃ。 昨…

新年早々

年末から引き続き、いろんな出来事がありましたが、なかなか更新できず。 クリスマス連休あたりから、随時アップ予定。 とりあえず、年末のダラダラ会の詳細はココ。

あけおめ。

ことよろ。 時は平成20年ですよ。 平成生まれが成人するなんて事態ですよ。 そのうち、職場とかにも平成キッズが入社してきて、 「やーん、先輩、昭和生まれなんですかぁ?」 なーんて聞かれる羽目になる日も近い。「50年代後半やし」なんて言い訳もむなしい…

今年のクリスマスは

自宅待機。 自宅パーティ。 サンタさんは、諸事情により年明けに来るらしい。 とりあえず自宅でまったりできる最高級の環境を整えてみる。 ピザとケーキとシャンメリー(ノンアルコール)と昨日のM-1のHDD。 ピザは旦那が猛反対のパインが乗ったハワイアンと、…

どら優勝について

優勝監督&ヒーローインタビュアーのひとの声が、 どうしてもおっぱっぴーのひとの声に聞こえた。 同士募る。 旦那は予想通り、横でいたく感激しておりました。

ヒマツブシネタ。

これオモロイ。 漢字説明ジェネレーター 相関図ジェネレーターも、内輪では結構おもろいが、漢字説明ナイス。 ちなみに一生懸命考えてくれるので、表示が遅かったりします。 下の名前でも変換してくれます。ちなみに旧姓でやってみたところ、案の定大変な変…

最近のひまつぶし

夏は終わったはずなのに、まだ暑いってどゆこと。 職業柄、日焼け進行中。 もうお肌はとっくに曲がりきっていますけどなにか。 最近HDDがパンパンだったので、整理してCD-Rに焼きちゅう。 主に 旦那のドラゴンボールZと、私の吉本超合金。 と、夏フェスたち…

気が付けば・・・

ぼくらの夏はとっくに終わっちゃっていた。 この期に及んで時々蒸し暑いのがムカつくー 最近は元気です。 こんなん作ってみたり。 これといって目新しいニュースは何にもないのだけれど、 そんなんもしあわせだったり。

気がつけば

ぼくらの夏がおわっちゃうよぅ。 そんな夏の思い出を、過去日記で遡り、随時アップ予定。 なかなか書き出せずにおりました。 モチベーションが上がらずにおりました。 だって暑いもん。 だって夏だもん。 あ、実家からこんな餡モノいただいた。 甘ぇよ、鮎の…

旅立つひとがいる

でちが、お宅訪問に来てくれました。 この家、いろんな人がたびたび訪ねてくるものの、そういや初訪問。 海外に旅立つ前の多忙な折を縫って、引越しの準備がてら地元にもどってきたそう。 しかし会えば出る話はいつもと同じ他愛もないことです。 しかし逆に…

れんきゅう。

皆さんおひさしぶりー。 いかがお過ごしでしょうか。 私は大体こんな感じで過ごしていたよ。 三連休の世の中、初日の台風にテンションが上がる。 職場で台風対策をし終えてから帰宅、昼までの勤務だったのに、もう雨戸を閉めてみる。 いつもどおりに仕事から…