エブリディサンデー一週目を追う。

えっと、月曜日から、本格的に働かなくていいひとになりました。
その経過をご案内。


  • 月曜日

自分は休み、でも旦那は通常通り仕事な生活スタート。
その初日に二人で寝過ごす(旦那出発15分前に起床)。
ほんますんません。なんか間に合ってよかった。


実家のかーちゃんから、昨日の誕生日にと、よくスーパーやコンビニで売っている類のケーキを頂く。

上にかかっているジャムが安っぽくてウマい、と生クリーム苦手の旦那に好評を博す。
ちなみにその日の夕食はあじの塩焼きに冷奴にマーボーナスと、何とも質素な感じ(結婚2年目の手の抜きよう)。

  • 火曜日

実家の稼業も定休日。
両親の買い物に付いてまわる。
地元の朝市とかにも連れて行かれる。
野菜安い。また一人でも散歩がてら歩いて来よう。

  • 水曜日

今度は弟が休み。共に昼飯を食べに行く(例のラーメン屋)。
地元と実家の家族とふれあいっぱなしな感じ。
ちなみに朝から運動がてら、隣町のドラッグストアまでハイキングウォーキング
道々、畑の耕運機の後ろをついて虫を探す白サギや、田んぼのおたまじゃくそんを発見して満喫。
保育士の性か?!
まめが出てきたらまめと共に楽しもうと思う。

  • 木曜日

今度は旦那が休み。
何だか皆が代わるがわるかまってくれるので、退屈しない毎日。
しかし朝から別行動。
旦那は職場のお付き合い草野球で、朝から練習→バーベキュー→試合(ナイター)をこなす。
お付き合いでも休日も野球三昧。この様子は追々記載。
私は朝からまめの検診へ。
11時とかの中途半端な予約時間だったので、朝一からの患者が延びてめっちゃ待たされる。
近所の総菜屋におにぎりを買いに行ったり、外気浴も兼ね、そこのシンボルタワー(桃から桃太郎が)が開くのを眺めたりして、結構面白おかしく過ごす。


まめは2000グラムに突入。道理で最近重い。
胃が圧迫され、一度にあまり食事が摂れない。大田胃散のみてぇ。
ドクターは、実習生のおねぇちゃん2人に私のエコーを見せながら「これなーんだ」クイズを出しておりました。
膀胱におしっこが溜まっている様子を公表するまめ。
今回もしっかり男の子で、「これ陰嚢ですか」「じゃこっちが陰茎ですよね」と大人4人がかりで確認されるまめ。
産まれる前からなかなかのネタを作るまめ。さすが私たちの子だ、と妙に感心。

  • 金曜日。

朝から庭の草抜きとかをしてみる。おぉ、主婦しとる私。
ついでに朝市で買ってきたねぎの根っこを植えとく。これで薬味はフォーエバー。
旦那の実家ではかーちゃんが同じようなことをしていたらしく、朝摘み金柑を頂く。
朝って空気も澄んでるし、動きやすいことに気づく27歳。
銀行とかを巡り、ひととおりの用事は済んだので、今から金柑を持って、実家に昼食を食べに乱入しようと思う。



そんなこんなであっという間の一週間。
家に居たら居たで、案外やることもあって楽しかったり。
ちなみに自分で車かっ飛ばして、赤ちゃんデパートや隣町のショッピングモール巡りも3日程行きました。
じっとしてられない性分。まめが出てきたら、人生初の休息期間となるのか?!