ソフト・野球

旦那の遠征壮行会

今日は土曜日。 旦那は、有休を取って静岡へ試合に行きました。 奇しくも掛川。先週も旅行に行ったばかりな静岡へ。 同チームの人達は、もっと手前のインターから乗るとの事で、休日の私が最寄のインターまで車で送迎する。 今って、ハイウェイオアシスとか…

サクラ舞い散る。

ソメイヨシノは殆ど散り、八重桜は見ごろです。 今週も試合。 しかし今回は勝手が違った。 勝てると思ってた試合を落とし、東海大会の出場権が無くなってしまったのでした。 チーム一同衝撃。 試合の流れって怖い。 それでも試合後、祝杯のつもりで前々から…

シーズン初めの試合は

行き先も何も知らずついてきたら、ばーちゃんちの近く(ど田舎)だった。 いつも夏に川遊びしにいくけど、桜の季節もいいもんですな。 そんなこんなで旦那を半ば放置しての試合観戦。 次のゲームの順番を待つ外野席のチーム選手たちは、完全に花見。 チームメ…

今季も開幕。

まだ肌寒い中ではありますが、今季も旦那の最大のシュミのシーズンがやってきました。 開幕式の様子。 後方で一人カメラ目線なのが旦那。 って分かるはずもなく。 まめが出てくるまで、暇な休日はお付き合いしようと思う。 さて、開幕戦の結果、旦那まさかの…

あのね、朝から激動の一日だったの。

ソフトの試合で早朝6時から起きてるし。相方なんか4時に起きてサッカー見てたし。 午前中は花曇の湿気ムンムンの中、試合観戦。 観てるだけで汗が吹き出るこの湿度は、さすがに何とかしてほしい。 地元のチームは屈託がなくて好きですけどね。中学校の同級生…

湾岸道路を最終点程まで

忘れていたけど、GWは大学リーグの公式戦。 そうだ、後輩観にいこう。 とか、相方が思いついたのでレッツラゴー。物好き2人。 あれよね、毎年GWって何日かものごっつい陽射しの日、あるよね。 3.4年前の浜名湖花博と、地元の河川敷で試合観戦していた時の 背…

ほら日曜日は晴れる

週末の天候が不安定な中、試合の日は必ず晴れるあたり、誰かの強い念を感じる。(誰?!) 文句なしの天気だったので、今回も6時に起きて試合に行く。 でも、今回は相手チームも知った顔だし、(っていうか相方が掛け持ちしてる所同士の対戦だった)レベルも…

浜っ子マリ○ーズ

職場が浜辺沿いだからって、なんて安直な!!相方の職場の草野球チームへ。 グラウンドは、逆境ナイン撮影現場でもあり、高校時代思い出の地でもある球場。 高校時代は神聖な場所に見えたんだけどなぁー。 年とともに冷めて見えてくるのはいやだ。 でも重要…

大学時代へゴー!!

若干の後味の悪さを残しながら、そのまま相方の大学の後輩の試合を観に名古屋へ。 「どこの球場なんー?」軽く聞くと碧南ですって。遠っ!! そんなこんなで若さ溢れる(この表現がすでに年配)学生ソフトを観戦後、うずうずしてキャッチボールを始めるOB(…

体育の日だし、スポーツの秋

ってか、年中体動かしてる気もするが・・・。 日曜日は、まず地元のソフトへ。また6時起きかよ。 でも休日に早起きするのは全く苦じゃない。 スコアつけながら試合を見てたら、あってはいけないことが起こってしまった。 観戦に来ていた選手の友達(女)の顔…

バッセンでの練習の成果を・・・

なーんていうても、社会人になってからのソフトは ほとんど今までの勘と経験を糧にしてやってるので、バッセンでの練習(というか、遊び?)が即 実戦に反映されるっちうわけではないのですが。 とりあえず、今日が協会の今シーズン最後の公式戦。 昨晩おね…

地元同好会の日

なんと相方は地元と、協会のチームとダブルブッキングしてもーたので、迷わず協会のほうへ。個人成績を残して来季も国体予選メンバーに選抜される気マンマンだ。 っていうか、相方から野球をとってしまったら死んでしまう。 死ぬと困るので 単品で送り出し、…

初スタメン!?だったのに・・・

相方の職場の同好会のメンバーが足りず、女だてらに高校球児あがりの兄ちゃんらにまみれて試合に出ることに・・・。 わたい一人ぐらいじゃ全然メンツが足りず、弟(22歳、野球経験はバッセンのみ)にも声をかけたら 意外にも乗り気。地元のソフトの同好会か…