ソフト部主催山口への旅②

二日目。本日は、焼き物と城下の町、萩をまわります。
情緒たっぷり城下町。

しかし駐車場のこの漢字は、なんて読むんだろう。


集団で焼き釜をたずねる。

夫婦でろくろ廻し。お互い知らない人に、手に手をとられる。

できた。

私が製作途中で気を抜いてふにゃってなったもの(失敗作)。無残。

皆の作品もならびました。

山口弁全開の店。

作品(売り物)で、メダカ飼ってた。






一ヶ月ぐらいで焼きあがるらしいので、後はお任せして帰路へ。


その途中、こんなところを発見。

海浜公園!?





じゃ入るしかない。と、飛び込む皆の衆。

ちなみに夏の映像ではない。
一月の海は寒い。



半数が辞めとく。半数ははしゃいでばちゃばちゃ。そんな体育会系旅行。







昼食を食べて、いざ帰路へ!





萩は夏みかんも有名らしく、ガードレールがみかん色だったり、悪ノリしたおみやが売っていたりした。



レンタカーを返して、新幹線へ。

団体旅行だと、時間に余裕があるプランを立てるのである意味ラクだね。
夫婦だと、どうしてもギリギリまで滞在しようとか欲が出るので・・・。


そんなこんなで楽しい旅でした。幹事さん、オツカレでした!!!






今度はまめがついてくる予定・・・。出産前の、良い思い出になりました♪