九州いきあたりばったりばってん旅②

そして博多で朝を迎える。
よし、今日中に行ける所まで足を伸ばそう!!


ということで、長崎到着。

長崎は、雨だったw
すげーよ、さすが雨カッポー。

「特急かもめ」に乗ってやってきた。カモメのマークがベンツっぽい、と、ヘンなところではしゃぐ旦那。



この旅で、私が旦那を長崎に連れてきたかったのには訳がある。
彼は、高校時代に、修学旅行へ行っていないのだ。
というのも、所属していた野球部の県大会が、毎年修学旅行の時期と重なるのだ。
県大会には出場を果たすも、優勝候補ではない、ビミョーな強さを誇っちゃう 我が野球部。
そして、
マネージャーだけ修学旅行に行っちゃう 我が野球部。


ゴメンネ。ずっと心にひっかかったまま生きてきたのだ。


今回は私が修学旅行リベンジさせたる!!!
「どこ行きたい?!」の答えに、
ハウステンボスグラバー園オランダ坂が出てくるはずもなく、

到着、新地中華街!!!

一応、王道のちゃんぽんと皿うどんを食べてきました。
二時間待ちの有名店らしいが、私達には本場の味は若干どろっと濃かった。
まぁ、待ち時間に中華街を見てまわれたので良かったが。
ポッペン(ビードロ)や店先で蒸かす中華まんに惹かれる。
ビードロ却下。中華まんは買い食い採用。あと、普通に近所のスーパーとかでも手に入るのだが、味王(ウェイパー)という半練り状の中華だしも購入。うまいよ、コレ。


市内観光バスに揺られ、出島とかナンだかをチラ見できたので満足!
てか、バス内でも爆睡。私の眠りグセが伝播していった様。
福砂屋のカステラをさげて、博多へ戻る!!!

帰りは「特急つばめ」。
かっこいい〜。シートふかふか〜。やるなぁ、九州。

そんなこんなでテツさん発見。

もうちょっと近づいてみる。

最近はケイタイっすか。てか、別にテツさんじゃなくて普通の観光客かも。
並んで撮るポーズがおもろかった。





てなことで、博多に舞い戻る。博多は、
博多どんたく最終日だった!

忘れてた!てか、時間的に、さっき終わったっぽい!!!


日本列島縦断までしといて、うっかり一大行事のある日に突っ込んで、なおかつそれを忘れる私達。そんなもんか。


しかし、引き上げる際の花車に出会えてよかった!!!

わぁいわぁい。
しかし、煌々と光りながら走行する車両は、ぱっと見 ヤン車か右寄りの方々にも引けをとらない。

屋台の町、中洲で見ました。中州の屋台でも、たいがい並びました。

並んでる店と、そうでない店がある。ハラ減りの私達、まずは並んでない店で腹ごしらえ。
普通にうまいしね。にーちゃん、愛想いいしね。


で、これがたいがい並んだ店の名物「焼きラーメン

うーーん、ソース味のべたっと鉄板焼き。
手羽先を食べて手がべとべとになったので、ポケットティッシュをくれました。
ナイス気配り。
なんにせよ、旅先で酔っ払うのは気持ちがイイもんだ!つづく!*1

*1:この日もマンキツに宿泊