mama's birthday!!

今日はお母さんの誕生日だった。


イベント事は、必ず揃って祝う、って事でもないのだが、どうも父の日よりも母の日、父の誕生日よりも母の誕生日の方が祝いやすい。


お父さんかわいそうに。でも、父に祝い事とかサプライズすると、照れられてこっちまで照れてしまう、ちうのが 一つ祝いづらい点であるのかも知れないが・・・。


しかし、私が仕事帰りにケーキと花を買って行ったら、もう一つケーキの箱が。


おとんが買って来たらしい。


普段、自営業でめったな事では仕事を置いて外出しない父が(具合悪いときも病院にも行かず、裏の自室で療生しながらも、お客さんが来ると何もなかったのように仕事に復帰する職人なのです)、母のためにケーキを買って来たかと思うと、あぁー、この人たち仲良しなんだなぁー、と感慨深いものがある。


いろいろ辛いこともあったに決まっているが、私と弟を生んで育ててくれてありがとう。


誕生日は自分が生まれてきた日を祝う日、という考えから、生んで育ててくれた周りの人々に感謝する日なのかしら、と最近考えが変わってきた。


自分が出産なんかした日には、もっと感慨深いものがあるんだろうなぁ、と思う。


ちなみに父の買ってきたケーキは、私がその店にしようか迷った店の、その組み合わせにしようか迷ったショートケーキ3個(母の好きなモンブランと、私たち姉弟の好きなチョコケーキ2つ、自分は食べない)で、あまりのニアミス振りにびっくり。


私たちからは誕生日なんだから、たまにはどーんと!とチョコのホールケーキ+ガーデニング好きの母にベゴニアの鉢植え。
ほぼ自分たちのために買ってきたケーキは、やっぱり食べきれず・・・。


今日も仕事が忙しかったらしく、家事ができてなかったのでスパゲッティハウスのパスタとピザをテイクアウト(プレゼントの一部)。


もう子どもたち二人ともとっくに成人しているのに、ホームパーティーになると父がノンアルコールのシャンペン(ケーキ屋さんにおいてあるやつね)を嬉しそうに買ってきてあったので、ちょっと笑った。


色々反抗もしたけど(いや、これからもワガママ言いまくるはずだけど)、やっぱり家族っていいもんだわ。