ぶらり岐阜の旅

ピラミッド内部は迷路に!!

友人が、とある温泉の無料券を貰ったとのことで、二人で出掛ける。
温泉、というかテーマパークに併設されてる健康ランドみたいな感じ。
「石」がテーマのパークだったのだが、見事にさびれている。
従業員とお客の数が、ギリギリ一緒ぐらい・・・?途中通りがかった遊園地の動いてない観覧車や、台数のとまっていない駐車場を目にすると切なくなった。あ、でも「宝石探し」という水に浸った砂場からヒスイやら水晶の原石やらを潮干狩り形式で探すイベントは盛り上がっておりました。
手を水の中に浸すので、冬場は耐えられない!と思った。


ここでもやっぱりふれあい動物園ちっくな所があり、ミニ豚発見。
なぜか豚さんに縁がある今日この頃。
やっぱり親子っていいもんだ。
母さんに連れられ帰る子ブタ
温泉には岩盤浴、かと思ったら遠赤外線で温められる石版があり、気持ちよくて小一時間程昼寝してから帰って来ました。
室内着と靴下は貸出。誰かの着まわしたレンタルの服とか、へっちゃら人間、な私。(と友人)


自宅から127km、ノンストップ一時間で到着したが、やっぱり帰り道は疲れたー。


たいした距離じゃないんだけど。普段運転は相方任せで、久々の遠出だったしなぁ。