いよいよ運動会

ホールで出番を待つ準備物たち

やっとこさっとこうんどうかい。
行事は一日終わってしまえば何てことないんだけど、それまでの準備が大変。
子どもの期待も膨らませつつ、いざ本番!!


と思ったら、朝から雨。(あれこのパターンどっかでみたような・・・)


だめだこりゃ。


しかし、今日のために仕事の都合を何とかつけてくれている家庭も多いので、校区内の小学校の体育館を借りてすることに。


でも勝手が違うのでそりゃ子どもは戸惑うわー。半時間後には慣れてたけど。
子どもの順応力ってすごい。


そんなこんなで、なんとか無事終わりましたー!!


ちなみに我が3歳ちゃんは、「南の島のハメハメハ〜♪」にあわせてフラダンス踊ってみた。腰みのつけて。頭や手首に飾りつけたけど、これは普段の保育の中でストローや画用紙を細いゴム紐に通して自分たちで作ったもの。3歳なめんなよ。生まれてから3年しかたってないのに、いろいろできて面白いです。
一応衣装撮ってみたけど、どうみても遺留品っぽい写真になってしまったので、また後日子どもが身につけて踊ってるとこアップしますわ。(当日は写真撮ってる暇なんかない)


やー、疲れたけど楽しかった!!さぁ連休遊ぶぞー!!