今週のまめ⑨

検診、10ヶ月目に突入。
これからは一週間ごとに検診になります。
やーだー、めんどくせい。


しかしまめがいつ出てきてもいいように頑張るのである。




今週のまめ、特に所見なし。
2480g、医師のひとこと、
「まぁまぁやな」


はぁ、まぁまぁですか。
まぁまぁ順調に越した事はないのでよし。




一方母体(わたい)もまぁまぁ順調。
前回の検診で尿糖がちょこっとプラスだったのを反省し、朝イチで診察券を置きに行き、体重測定と検尿を済ませた甲斐あって、体重も検尿結果も正常値に。


やっほう優秀妊婦や!と、喜び一旦帰宅し(予約時間までまだまだだったので)、一安心、とドーナツを食べる。
2個も。
で、検診が終わって帰ろうとすると、
「このあと採血もしていってくださいねー」


って、聞いてないし!!!
きっと今度は血糖でひっかかるよ!!!






そういえば、先週旦那と「パパママクラス」という ちょっとこっぱずかしいイベントに参加。
初産のかたばかり5組の夫婦と一緒に意見交換。


父母ともに(うちの旦那含む)新生児の人形相手にこわごわ抱っこしたり、もたもたオムツを替えていたり、な風景を温かい目で見守る。


かくいう私も職業とはいえ、ある程度育ったお子さんならまかしとけぃ、だが、自分から全くのふにゃふにゃ新生児を産みだして世話するのは初めてですが、
まぁなんとかなるやろ。
人間、なんとか育つようにできている。



ちなみに最近新調したという総合病院の産婦人科病棟だけ、なんか小ぎれいでした。


女性用トイレと分娩室の壁面はなぜかピンク。
そして分娩台はもっとショッキングピンク


なんで?


まぁ時が満ちたら、そのショッキングピンクの上で頑張ろうと思う。